インド占星術 偉大なグルは木星

木星
08 /22 2021
 親愛なる読者の皆様、今晩は。
バーヴァカラカで最大の影響を誇るのがグルである木星です。

 その木星ですが、最善を尽くしても良い結果が得られず、財政状態が悪化している場合は、惑星木星を幸せで豊かな生活のために喜ばせようとする必要があります。木星は、ヴェーダ占星術の他の9つの惑星の中で最も縁起の良い惑星と見なされています。木星の恵みがすべての成功の背後にある理由であると信じられています。

 バーヴァカラカ的に木星は、2室、5室、9室、11室の標準的なカラカとされています。そのため、木星の調子が悪い場合は、グルを宥めつつ、祝福を得る必要があるようです。聖なるグルを宥める方法ですが、インド人が好んでやる事は断食です。即ち

木曜日断食をします。ただし、不可能な場合は、少なくとも木曜日に礼拝する必要があります。この日、ヴィシュヌ神に黄色い服、黄色い食べ物、黄色い花を捧げましょう。

 面白い宥め方と思ったのは
木曜日に金銭取引を実行することは避けてください。木星の恵みを持っている人々は常に強い財政状態を持っており、彼らは人生でお金に関連した問題に直面することはありません。したがって、ヴェーダ占星術で言及されている救済策に従って、木曜日に金銭的な取引を行ってはなりません。木曜日にお金を貸したり借りたりすると、グルが怒り、あなたの財政状態は弱まります。
 
 マントラの場合ですと偉大なシュリラオ先生の場合は、水星日に唱えていたと思いますが
木曜日にヴィシュヌサハスラナーマを暗唱する。チャートで木星を強化するには、木曜日の日の出前に目を覚まして入浴する必要があります。きちんとした服を着て、ヴィシュヌ神の前でギーランプをつけてください。次に、ヴィシュヌサハスラナーマを唱えます。夕方には、バナナの木の下でギーランプを点灯し、それをベサンラドゥーに提供します。これらのラドゥーをプラサドの形で消費し、他の人々にも配布します。そうすることによって、あなたはヴィシュヌ神の祝福を得るでしょう、そしてあなたは人生のあらゆる層で成功を収めるでしょう。

 植物が好きな人は
・バナナの木を崇拝する。木曜日にバナナの木を崇拝することです。夕方にはバナナの木の近くでギーランプを灯し、ベサン(ベサン)で作ったお菓子を提供します。

 これは日本人的にはあまり現実的な事ではなさそうです。木星の花・植物・木などは
・ジャスミン、 ベンガル グラム 豆、 果実 の なっ て いる 木。
・脂肪 の 多い 純粋 な 食物、 バター、 ギー、 クリーム、 ウリ、 カボチャ、 バターナッツ・スクワッシュ、 自然 な 甘味 の ある 食物、 さまざま な ベリー、 サトウキビ、 デーツ、 ハチミツ、 オリーブ油、 果樹園 の 木、 甘い ハーブ、 ペパーミント、 スペア ミント、 甘い ワイン。

 一番簡単な救済策は
・入浴水にウコンを追加します。それは確かに最も簡単な救済策の1つです。それは人を肉体的および精神的に浄化し、彼らの生活に幸福と繁栄をもたらします。この単純なターメリック療法は、成功したキャリアを達成するのに役立つことが証明されています。これとは別に、夫婦生活で問題に直面している場合、この治療法はあなたがそれらを解決するのにも役立ちます。

 私は、ヴィシュヌサハスラナーマを唱える事が出来ないですが、聴く事なら出来るので私のように聴くだけでも心の浄化を得る事が出来るのではないでしょうか。木星の影響は空元素なので拡大意識をもたらす事になります。また、サットヴァ性が高まります。

★ 鑑定依頼をお待ちしています。一つの分野(結婚・仕事・子供等)での鑑定や総合鑑定の依頼をお待ちしています。あなた様自身の人生の航路図の鑑定依頼をお待ちしております。それを知る事により、良い事を伸ばし、悪い事を避ける事が出来るようになります。鑑定は勉強という観点でお付き合い下されば幸いです
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。
スポンサーサイト



インド占星術 水瓶座の木星の逆行

木星
06 /16 2021
 親愛なる読者の皆様、こんにちは。
毎日、海外サイトを巡回していますが、とあるサイトを見るとあと数日で木星がRetrograde(レトログレード)する模様です。

東京時間で見ると
キャプチャ
 日本の正確な時間で見ると2021年06月21日 00:06:38 in TokyoでT木星は逆行に入ります。

 木星ですが、サナタン・ダルマにおいて特別な地位を占めています。木星は間違いなく崇拝され、ヴィシュヌ神と同じ地位にあります。木星はマハリシ・アンギラの息子と言われており、惑星の中では「グル」の地位にあり、神々からも崇拝されています。木曜日はジュピター神の日とされており、この日はジュピター神が崇拝されます。すべての木や植物の中でも、バナナの木の崇拝は木星と同じです。この惑星はまた、礼儀正しさと正義の化身であると考えられています。

 上記の文面を読むとバナナの木の崇拝がいいらしいのでバナナを食べる行為は、木星を取り入れる行為になると思ってしまいます。また、グルこそが、礼儀正しさと正義の化身らしい。これは、マハリシ・アンギラが息子に礼儀正しさと正義を教えたと思われます。

 ヴェーダ占星術において、木星は9つの惑星の中で「Guru」の地位を獲得しています。12星座のうち、木星は射手座と魚座の支配者であり、27のナクシャトラのうち、木星はプナルヴァス、ヴィシャカ、プアルヴァ・バドラパダのナクシャトラを支配しています。この惑星は蟹座で高揚し、山羊座で衰弱している。知識、教育、指導などの恩恵を受けていると考えられます。これに加えて、行為もまたこの惑星によって奉仕されます。

 木星が良い状態は、知識、教育、指導などが高まる事により、拡大し、それが奉仕にも繋がるようですが、木星が弱くなると知識、教育、指導などが弱くなり、結果として奉仕等が蔑ろにされる傾向が出やすいようです。

 木星のRetrograde(レトログレード)の影響ですが、人々は、惑星の逆行は縁起が悪いと考えていますが、必ずしもそうではありません。ホロスコープの中でその惑星が好ましい位置にあれば、逆行していても最高の結果が得られます。この期間中は、滞っていた仕事がすべて再開され、頑張る力もアップします。あなたの努力も報われ、木星に刺激されてより大きな成功を収め、前進することができるでしょう。逆に、木星が不利な位置にある場合は、まったく逆の結果になります。

 逆行惑星は、ケースバイケースの影響が出るようですね。ただ、日本時間の
キャプチャ
 2021年9月14日の夕方のT木星は再び減衰山羊座に戻ってしまうようです。

 MOORTI NIRNAYAで日本のT木星のトランジットを精査すると答えは、Tamraでした。これは平均を意味する数値になるようです。ゴーチャラファラに関しては、第一にアシュタカヴァルガシステムで見た方が精度の高い回答を得る可能性が高いと思われます。どちらにしましてもグルは崇高な惑星なので衰弱する時は用心する必要がありそうです。何より、礼儀正しさと正義が失われ、知識、教育、指導が働きにくい時期になりますので救済法が必要になりそうです。

その一つは、
木星は礼儀正しさと正義の惑星であると考えられているので、嘘を寄せ付けないようにすることをお勧めします。他の女性に対して悪意を持ってはいけません。

 逆説の理論で考えると木星が衰弱する時、礼儀正しさが失われ、同時に正義も衰え始める時期になる。その結果、人々の口からは嘘が出やすい状況になりやすい事を暗示しています。また、通常より女性に害が出やすい時期にもなるようです。T木星は非常に強いT土星と接合です。これは第一にT土星の影響をダイレクトにT木星が受けている事を意味しています。

 救済法は、パラシャリ式はなかなかに規則が厳しいので一般人にはラル キラブの赤本式の救済法の方が簡単に実行できる可能性が高いです。その簡単さがインドでのラル キラブの人気に繋がっています。

★ 鑑定依頼をお待ちしています。一つの分野(結婚・仕事・子供等)での鑑定や総合鑑定の依頼をお待ちしています。あなた様自身の人生の航路図の鑑定依頼をお待ちしております。それを知る事により、良い事を伸ばし、悪い事を避ける事が出来るようになります。鑑定は勉強という観点でお付き合い下されば幸いです
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。

インド占星術 Guru(木星)

木星
03 /14 2021
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
今回は、Guru(木星)についてのネタを読んでいました。

その情報によると木星を敵として扱う惑星はいないが、木星水星金星を嫌う。情報が正しい場合、グルは、ラジャスの性質を帯びた惑星と星座を嫌う事になるようです。グルは先生なので「嫌う」といっても距離を置くという意味での嫌うであって敵対行為をするとはならないと思われます。

グルが嫌う星座の象意ですが
牡牛座の場合:ブリハスパティは絶え間ない快楽に満足してしまう。グルはそこでの動きが鈍く、物質的資源の富を拡大するが、多くの知恵を育むことができない。

金星に関わると常に快楽に繋がる事になるようです。精神性の働きを促すグルが快楽に溺れてしまうと知恵の減退に繋がる模様です。

双子座の場合:グルの壮大な英知が、ありふれた話題のおしゃべりによって失われてしまいます。日々の忙しさに追われ、台本通りのコミュニケーションをすることで、大きな哲学から生気が失われます。心は、短期的な計画や日々の取引に固執するようになります。双子座のチャンネルはグルの広い視野を受け入れるには狭すぎます。知恵は短い注意力に合わせて一口サイズに「パッケージ」されます。

グルの基本的な性質ですが、想像力、教義、理論、信念、拡大、寛大さ、壮大さ。双子座に在住してしまうと拡大や壮大さが奪われてしまう事になるようです。そして思いつく事は、トレンドが短い情報のみに偏る事になる模様です。

★ 鑑定依頼をお待ちしています。一つの分野(結婚・仕事・子供等)での鑑定や総合鑑定の依頼をお待ちしています。あなた様自身の人生の航路図の鑑定依頼をお待ちしております。それを知る事により、良い事を伸ばし、悪い事を避ける事が出来るようになります。鑑定は勉強という観点でお付き合い下されば幸いです
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。

インド占星術 木星–グル

木星
09 /23 2020
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
今日は訴訟などについて調べていました。

端的に法的に関連する事柄ですが、法的なので惑星的には木星グルが関与する可能性が高いと判断。この場合、ダシャーなり、トランジットなりの木星の動向に注目。

木星の象意ですが
木星グル、賢明/学んだ人々、教授、作家、コンサルタント、司祭、説教者、富、子どもの象徴、瞑想、名声/名誉、功績、奨学金、法律、道徳/倫理、正義、神聖、楽観主義、前向きな思考、高等教育、高等教育、あらゆるものの極端な量、幸運、幸運、神の好意、「ジーヴァカラカ」-生命力または生命の繁栄、繁栄、肝臓、体の脂肪、人体のほとんどの腺、耳、腰、膵臓、胆嚢、空の要素。


キャプチャ
このチャートの持ち主がある事で訴えられたダシャー期は金星ーラーフー木星になります。このチャートの持ち主は男性です。金星やラーフという艶めかしい惑星の時期での訴訟事件。金星とラーフは共に欲望の充足を促し、7室と11室は共にカーマハウスであり、木星が在住する3室すら欲望の充足を目指すカーマハウスのダシャー期。

何気にきっちりプラティレベルで法律を統べる木星が絡むのがポイントであり、木星は金星とラーフにアスペクトをしています。乙女座はゾディアック的には6室を意味するハウス。乙女座自体が訴訟に関わりやすいハウス。

チャートで度数に注視する人なら気づくと思いますが
金星はローヒニーに在住。
ラーフはシュラヴァナに在住。
木星はハスタに在住。

この三つのナクシャトラロードは全て月。この時期のダシャーは月の強い影響を受ける事になる。

訴えられた時期の法律のT木星はマハーロードのN金星の真上を通過していました。ナクシャトラ的にはローヒニーを通過でした。

ダシャー自体の果実は主にアンタル期に発生しますが、山羊座のラーフから見て6室で惑星集中なのが、ビジネスに関連した女性に該当するような人物による訴訟リスクを暗示していた事になるようです。艶めかしい+7室なので性的な問題です。

しかも、マハーロードとラーフのディスポジターが強いために訴訟問題で動く金銭が大きい事を意味していました。このチャート自体が大富豪で成功者のチャートです。

鑑定依頼をお待ちしております。
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。

インド占星術 木星が強まる時期

木星
08 /05 2020
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
本日は、木星の影響が強くなる時期のチャートを見ていました。

気になる事は自分のキャリアについて。
キャプチャ
その時のダシャー木星木星水星期でした。

木星の概要は
木星は7室と10室を支配して6室に在住している。
木星は10室、12室、2室にアスペクトしているので特に10室を強めている。

木星のディスポジターは火星で木星から見た9室に在住して減衰している。木星のナクシャトラロードは8室にいる水星である。共に2-8ラインに関りがある。2室は10室から見た知性が働くハウスである。8室は10室からみた願望・収入のハウスである。

木星はジェースタに在住しており、パダは第一パダなのでナヴァムシャロードは木星自身になる。ジェースタは蠍座16°40′~射手座00°00′ に位置するので蠍座の影響をダイレクトに受けるナクシャトラになる。ゾディアックで蠍座は8室を意味するのでジェースタはオカルトや神秘主義に最も関わるナクシャトラである。8室にはジョーティシュも含まれる事になる。

ジェースタの支配星は水星なのでオカルトや神秘主義、またはジョーティシュの収集に働く事になる。水星はオカルトや神秘主義を意味する8室にいて木星から見ると情報収集の3室に在住する。

このようなダシャーと位置関係になると「キャリア」の悩みでジョーティシュに頼る事になるらしい。

ダシャムシャの木星は8室で減衰し、水星も8室に在住している模様です。

鑑定依頼をお待ちしております。
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。

逆行木星の影響

木星
03 /02 2019
親愛なる読者の皆様、今晩は。
海外のサイトに「逆行木星」の影響について書かれていました。

日本のサイトで検索すると「逆行木星」の影響は(西洋の教えです)

※保守的になりやすい
※停滞・現状維持の状態になりやすい
※怠惰的・ルーズになりやすい
※法律的なトラブル・遅延、見直し
※海外・外交に関するトラブル・遅延、見直し
※宗教・思想に関するトラブル・遅延、見直し
※不正がばれる・暴かれる(社会的制裁)


海外のサイトに書かれていたのは

逆行木星は教育を中断しやすい傾向が強い。学生は授業に失敗(ついていけない・遅延)し、その授業にもう1年間留まる傾向が出る。(留年)
木星の逆行は自分自身の宗教や文化を信じない傾向が出る。
※結婚、子供、高等教育の遅れ
※人を唯物論的にする。
※人を内省的にします。
※3倍強になります。
※突然の近親者の急死等で大きな悲しみを引き起こします。
※生活向上のために母国を離れる傾向。


簡単に考えると逆行木星は怠惰的・ルーズになりやすい傾向のために教育の遅れが出やすい傾向があるようです。また、宗教や文化を蔑ろにしやすい傾向が出すようです。通常、木星は精神性の惑星ですが、逆行木星は精神性より、唯物論的になりやすくする。ただ、拡大傾向ではなく、内省的にするという。強度自体は3倍強とあるのでより強く出る傾向があるようです。何故かは不明ですが、突然の近親者の急死が起きやすくなるようです。また、母国を捨てる傾向が出るようです。木星はゾデアック的に9、12室を支配しているのと関係があると思います。

意見としては逆行木星をもっているインド人によると

※木星の逆行は自分自身の宗教や文化を信じない傾向が出る。
>>>私は自分の宗教や文化を信じているが、それにはあまり従わない。

※人を内省的にします。
>>>本当です。

※生活向上のために母国を離れる傾向。
>>>祖国を離れています。


実際には逆行木星がどのハウスと関わるかによって結果が生じるといいます。

※逆行木星は教育を中断しやすい傾向が強い。学生は授業に失敗(ついていけない・遅延)し、その授業にもう1年間留まる傾向が出る。(留年)
>>>逆行木星が3、8、12室と関わると教育が中断し悲しみを与える。

※結婚の遅れ
>>>6、12室と関わると結婚の遅れ

※人を唯物論的にする。
>>>逆行木星が土星星座、金星と関わると唯物論が生じやすい。

※生活向上のために母国を離れる傾向。
>>>逆行木星が3、9、12室と関わるとその傾向が出る。



ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。