D7の兄弟とD12の父親

ジャワハルラール・ネルー
12 /03 2017
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
今回はジャワハルラール・ネルーの続きになります。
今後は定期的に重点的に彼のチャートを追い続ける予定です。


D7
キャプチャ

チャート的にはネルーの子供を見るチャートですが子供はインディラ・ガンディーのみのようですが
調べると二度チャンスがあった事になります。


チャートを見るとこの場合、1室(天秤座)がインディラ・ガンディーのラグナになります(第一子)。
兄姉を見る場合は11室なので獅子座が11室でラーフ在住で11室支配は8室在住でかなり否定的な配置。端的に兄姉は二重否定です。


弟妹は3室で射手座になります。見ると二大凶星のアスペで3室支配は6室在住で定座の強さを誇り、10、12、2室にアスペとなり、兄弟が生誕する繋がりとしては金星へのアスペと判断されます。結果としてはインディラ・ガンディーが生まれてから二度妊娠しています。一度は流産で次は死産となっています。配置的にはダブルマーラカの火星のアスペがかなり機能している事になりそうです。2、7支配で8室から8番目のアスペ。


話変わってジャワハルラール・ネルーの父はモティラル・ネルーは弁護士でインド国民会議派の独立運動家として活動し、議長に選出されたことがある。また、モティラルは神智学に傾倒しており、その伝手でアニー・ベサントと知り合う。1931年に死去。


D12
キャプチャ

D12なので両親を見るチャートで父親は9室で射手座ラグナ。
このチャートで死期に繋がる惑星を知る必要がある。端的にマーラカと6室健康だったりする。


ダシャーで見ると機能凶の6室支配のマハー金星ダシャーはラグナ1室在住で7室ラグナロードにアスペ。
アンタルは7室支配の水星で5室在住。
プラティは2室マーラカ支配の土星でラグナ1室在住で7室ラグナロードにアスペ。


見るとマーラカと6室と1室と(ラグナロード)の絡みあい。
そうなると人は死期を迎えるらしい。


太陽から見た9室で見ると1室蟹座で金星と土星は6室在住となり、水星はフリー状態に。
この場合、死期は金星と土星がもたらした可能性が高い。
アンタル水星から見ると金星はダブルマーラカでした。水星は6室支配に変わります。
スポンサーサイト



Saptamsa(D7)

ジャワハルラール・ネルー
12 /02 2017
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
分割図的にSaptamsa(D7)は子供を見るチャートだといいます。


D7チャート
キャプチャ
通常の私はプライバシー重視で誰のチャートかを示唆する事を曖昧模糊にしていますが今後、このチャートの主を追い続けたいという観点とインドでは有名な人で相当分析に使用されているようなので情報を提示します。

このチャートの持ち主はジャワハルラール・ネルーでインドの初代首相です。
キャプチャ

ここからは当然、知られている情報を分析しても面白くもなんともないので違う角度で精査したいですがどうもD7に目がいってしまうこの頃です。見ると5室に土星で5支配は6室在住。5室の象意に重たさと困難が出やすい型。ただ、9室の幸運をもたらす事になり、強い木星(子供のカラカ)から見ると木星から見た5室支配とラグナから見た5室支配が相互アスペクトを6-12ラインで形成されている。


また、6-12ラインで星座交換が起きています。繋がりで分かると思いますが陰が強すぎるので生まれる子供は女性になりやすい。

5室支配は金星。
木星から見た5室支配は月。
5室に在住する土星は8、9室を支配し、9室に水星とケートゥ在住。


この配置で金星ー月ーケートゥ期にインディラ・ガンディー生誕でした。
必然、ラグナは牡牛座&蟹座、蠍座になる可能性が高かったですが実際は「蟹座ラグナ」となっています。土星のアスペと木星のアスペが機能している唯一のハウスが蟹座。というカラクリらしいが時間がきたので続きは次回にします。


インド占星術による有料鑑定を実施しております。詳細はこの情報をお読みくださいませ

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。