インド占星術 死が訪れるダシャー期

寿命(死期)
07 /10 2022
 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
数日前から日本のニュースは安倍晋三氏の情報で持ち切りですが、このブログは、インドの占星術関連の情報を流すブログなのでそのような情報を書くことにします。

 安倍元首相は演説中の銃撃事件により、2022年(令和4年)7月8日11時31分ごろに暗殺されてしまいました。日本の首相経験者が暗殺されたのは戦後では初の事例で、戦前も含めれば二・二六事件の高橋是清、斎藤実の両名以来7人目。現憲法下での現職の国会議員の他殺は石井紘基以来5人目となった。

 インドの占星術で最も重要なのは星回りですが、メジャーなダシャーであるヴィムショッタリダシャーは、金星ーラーフー水星期でした。通常、ダシャーはサブサブダシャーまで見るとされていますが、現実にはプラーナダシャーまで使用しないとこのような起きるのかが分からない事になってしまいますが、ひとまずは、この三つの惑星期で亡くなっています。

 シュリラオ先生の本によると死期のロジックは
1、マーラカのマハー・アンタルダシャー期。
2、マーラカに在住するダシャー期。
3、マーラカと絡むダシャー期。

 
 書かれているロジックで分かるのは、マーラカが聖仙のいうアンナマヤ コーシャ(食物鞘)を破壊すると考えている事が分かりますが、安倍元首相のラーシチャートですが
キャプチャ
 今のダシャーはVe-Ra-Me期です。具体的には
Ve-Ra-Me:2022年04月06日(67歳)
Ve-Ra-Ke:2022年09月09日(67歳)


 マーラカというのはラグナから見た2室と7室を意味します。蟹座ラグナに殺傷をもたらすのは太陽と土星が筆頭株です。または、獅子座と山羊座になります。一つ一つ見ますと
・マハーロードの金星は7室マーラカのロードである土星と4室でコンジャクション。
・アンタルロードのラーフは7室マーラカのロードである土星の3番目のアスペクトがある。
・プラティアンタルロードの水星は、最強とされる2室マーラカの太陽と3室でコンジャクション。


 ここで言える事は、どうやら突然死すらマーラカがアンナマヤ コーシャ(食物鞘)を破壊する可能性が高い事が確認される事です。次にマハーロードから見るとマーラカの惑星は暴力の惑星である火星一択になってしまいます。安倍元首相のチャートを見ていた時、常に不吉と認識していたのは「火星とラーフ」のコンジャクションの度数があまりにも近かった事でした。

Ra 18:31
Ma 18:32 MK


 あまりにも度数が近すぎる。そしてそれは命取りになる度数でもあった事が言えてしまう。この二つの惑星はD9とD10では7室マーラカとして発動してしまっていました。

 本日はこの程度で終わりますが、このような致命傷の惑星がトランジットで形成された場合、慎重に行動すべき時期をトランジットが予告する時期になります。
スポンサーサイト



インド占星術 バラリシュタドシャム(Balarista Dosham)

寿命(死期)
10 /23 2020
親愛なる読者の皆様、今晩は。
本日も海外サイトを見ていたらバラリシュタドシャムの事が書いてありました。

情報によると息子がバラリシュタドシャムだと言われたのだと。
端的に寿命の事を言っているのですが、通常の考えでは5つの寿命の区分がある。

それは
1、バラリシュタは8歳までの寿命
2、ヨガリシュタは8歳~20歳まで
3、アルパーユは32歳までの寿命
4、マディヤーユは32歳~70歳までの寿命
5、プールナーユは70歳~100歳までの寿命


ババジなどの領域は
6、ディヴィヤヨガは寿命は最大1000歳になる可能性がある。
7、アスミットヨガは最大年齢に制限はない。

日本人の場合は、殆どがマディヤーユかプールナーユの寿命ばかり
あるヨギの自叙伝で有名な聖なるトライランガスワミ師は
生まれたのは1607年11月27日。
死んだのは1887年12月26日だという。

キャプチャ
この場合、聖トライランガスワミ師は、ディヴィヤヨガの寿命となる。

デヴァハラババは750歳生きたという。
キャプチャ
この場合もディヴィヤヨガの寿命となるようです。

アスミットヨガの寿命の人は、ドローナの息子のアシュヴァッターマとなる。
キャプチャ
マハーバーラタの大戦争が起きたのは紀元前3138年である。

その時期から今まで何年になるのでしょうか?
実際に彼を見た人々がいる模様である。

インド(ヒマラヤ)には聖ババジ以外にも不死者が存在し、聖ハヌマーンも不死者で一つのユガを見守る役目を担っているようである。

あなた様自身の人生の航路図の鑑定依頼をお待ちしております。それを知る事により、良い事を伸ばし、悪い事を避ける事が出来るようになります。鑑定は勉強という観点でお付き合い下されば幸いです
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。

インド占星術 寿命のカルマの克服

寿命(死期)
11 /19 2019
親愛なる読者の皆様、今晩は。
日々、ジョーティシュを学んでいますが、同時に聖人の教えを学ぶ事は大事だと深く認識しています。

そこで聖なるスワミ・シバナンダ師の本を読んでいました。そこには寿命カルマの克服の事が書かれていました。これを読むとカルマのキャンセルは神の恩寵のみだという事が理解できます。

書かれていた内容は
※現世の寿命を決める(プララブータ・カルマ)のために、病気や若くして死ぬ運命の人が、マントラの詠唱によってそれらを克服できるか?

>聖なるスワミ・シバナンダ師の答え
寿命カルマは、神の恩恵によって克服できる。神の恩恵は、心からの神への信愛、祈りと求道心のある者が自助努力をした時降り注ぐ。優しさ、奉仕、慈善の行為によって心は純粋になる。カルマの法則(因果律)も、神の恩恵の溢れるところでは作用しない。


神とはグナを超越している存在です。私たちはグナに縛られています。だからこそ、そのような存在を認知出来ないでいます。その場合は、心からの神への信愛が何より重要になります。その結果、神の琴線に触れさえすれば、神の恩恵を得る事になると思います。体験的に神の琴線に触れるとは神を喜ばせる行為を意味します。

ここには惑星を宥める云々や宝石云々など一切何も書かれてはいません。本質的にカルマのキャンセルは神の恩恵が一番であり、最も安全です。それ以外は実は遠回りです。

ちなみに病気や若くして死ぬ運命の人とはラグナ、ラグナロードの傷とケンドラの弱さにより、生じる事になります。特に二つとも弱いとほぼ確定的になります。

死 を もたらす 惑星:マーラカ

寿命(死期)
04 /24 2019
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
コメント欄に「マーラカ」ネタが書かれていましたのでシュリラオ先生の本でマーラカを調べました。

それによると

「2 室 と 7 室 の 支配 星 および それら の ハウス に 在住 する 惑星 は、 死 を もたらし ます。 病気 に なっ た とき は、 これら の 惑星 の ダシャー に 注目 し て ください。 この テーマ に関して は、 多く の ルール が あり ます が、 ここ では ごく 簡単 な 例 に しぼっ て 見 て いき ましょ う。   牡羊座 から 見れ ば、 金星 は 2 室 と 7 室 の 支配 星 です。 牡牛座 から 見 た 場合、 水星 が 2 室 の 支配 星 で、 火星 が 7 室 の 支配 星 になり ます。」



ラグナごとにマーラカとなる星座(その支配星)はシュリラオ先生の本によると
キャプチャ
※ ただし、双子座の2L月、蟹座の2L太陽、山羊座の7L月、水瓶座の7L太陽は基本的にマーラカにはならないと言われるらしい。

マラカについて

寿命(死期)
03 /20 2019
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
今日はドレッカナを見つつ、寿命も見ていました。

寿命に関してはマラカが強く機能する模様です。
主な内容はマラカについてより一部抜粋です。

2つのマラカハウス(2室と7室)のうち最も強力なマラカの作用を発揮するのは2室です。以下がマラカの機能を持ち得る惑星です。

1.2室支配星と7室支配星
2.2室または7室に在住する凶星
3.2室支配星または7室支配星とコンジャンクトする凶星
長寿または短命のどちらの場合であっても、これらの惑星のマハーダシャー、またはアンタルダシャーには死期が訪れる可能性があります


情報的には8室から見た12室の7室と3室から見た12室の2室の殺傷力の強さを意味するようです。この情報はD1では機能する可能性がありますが、D9でも同様に機能するのかどうか?

キャプチャ
上記の情報を当てはめると
1、水星と火星
2、土星と火星
3、ケートゥ

となるようです。
実際に亡くなったダシャー期は、土星ー木星期の時期でした。
完全に木星が抜け落ちています。
この三つのロジックでは不備が出る事を意味する模様です。

※ D9の7L7Hの火星はマラカとしての機能が解除されている可能性を示唆しています。

ついでにトリムシャムシャを見ると
キャプチャ
上記の情報を当てはめると
1、木星と太陽
2、なし
3、金星

となり、こちらも2L木星のみがヒットするようです。どうやら、上記の単純なロジックではD9やD30を見た程度では寿命の時期を読み当てる事には限度があるようです。ちなみに私がドレッカナを見ていた理由は22番目のドレッカナを調べていたからです。22番目のドレッカナは死期に関係するといいます。

寿命とチャラダシャー

寿命(死期)
08 /16 2018
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
本日は寿命について考察していました。

パラシャラ式において死期をもたらすのは2Lと7Lが最も殺傷力が高い事になります。という事はジャイミニだとAmKとDKという事になります。ジャイミニの危険シグナルは獅子座、射手座、AKのダシャー等になります。

日本の場合の話ですが日本の男性は65歳を起点、日本の女性は70歳を起点にどの程度余命寿命があるかを精査した方がいい事が統計的に思ってしまった。その画像ですが
キャプチャ
男性は65歳を起点に平均余命は19.46歳で女性は70歳を起点に平均余命は19.92歳なので共に約20歳という事になります。後は殺傷力の高いダシャー期は当たり前のように命を刈る事になるので召される事になります。

その1、D1チャート
キャプチャ
このチャートの主はベルギー人の男性なのでベルギーの平均寿命は不明ですがチャラダシャーでリスクを調べればいいだけの話です。
キャプチャ
寿命のリスク的には獅子期 1996年01月(74歳) - 2003年01月(81歳)が危険な時期だという事が読めます。ジャイミニ的に2LとはAmKの木星です。7LはDKの月です。

鉄板的にAmKN(D9のAmKの位置)は獅子座でD9 のラグナでもありました。DKNは双子座になります。その為、獅子座の支配星は太陽、双子座の支配星はAKの水星になります。

獅子座はAKから見ると寿命の8室になり、ラグナから見ると12室になります。この情報にヴィムダシャーを付加します。
■Ju期 1986年02月(64歳) - 2002年02月(80歳)
■Sa期 2002年02月(80歳) - 2021年02月(99歳)

見ると獅子座期の大半はマハー木星に入りますが多少土星期に食い込む事になります。この場合、殺傷力で見ると7L木星に軍配が上がります。この場合、寿命は2002年02月まで短くなった事を意味します。

詳細に見ると木星のナクシャトラはチトラーです。その為、ナクシャトラロードは木星から見た2Hの火星です。殺傷力で見ると2Hに在住する惑星は三番目に強い殺傷力をもたらします。

という事で死期としては
木星(7L)ー火星期(2H)が死期となっていました。

ジャイミニだと獅子座ー水瓶座期になります。
水瓶座から見てAmKNが7室になります。

このチャートの主はジャイミニ的に2Lが強く作用している事がわかります。木星はスティラカラカで見ても2Lです。

続きを読む

分割図と寿命

寿命(死期)
07 /16 2018
親愛なる読者の皆様、今晩は。
何気に「寿命」について調べていました。

死期的には単純な6つのロジック
キャプチャ

基本は上のロジックで「死神」に捕まる可能性が高い。
D12チャート
キャプチャ
D12は両親を見るチャート。父親の死期を見る。
9室(射手座)が1室になる。

1は土星。
2は水星。
3はなし。
4は金星と火星。
5は木星。
6はケートゥとなる。

基本は上にある程にキラーの影響度が強いと思われる。
時期としてはマハー金星期に父親が亡くなった模様。

という事は4番目のロジックがヒット。残りはキラー順に土星、水星、火星となるようです。詳細な死亡日は1931年2月6日です。
キャプチャ
1931年2月6日のダシャーは
キャプチャ
見ると金星ー水星(7Lで2番目に強いキラー)-土星期(2Lで最強キラー)に死んだ事になります。完全にロジック通りでした。恐るべしは2Lと7Lの力。

チャラダシャーで見ると山羊座ー水瓶座ー牡羊座期で死亡となっているが正直説明が困難。父親のカラカはジャイミニ的に二点。太陽とBKの木星です。

通常の死期は山羊座から見て太陽かBKが8室に在住するようになると死期としては説明がつく。または6室在住でも良しですが。山羊座から見てBKは6室なのは何となくな感じで太陽は説明ができない。水瓶座は論外になる。チャラダシャーは難しい。

ちなみに違う手法だと寿命とは
http://space.geocities.jp/rpmks166/prasnamarga.htm

(死と関連する惑星)
1.ラグナと月から8室目の支配星
2.ラグナと月から8室目の支配星と関係する惑星
3.ラグナと月からの22番目のドレッカナ(*3)の支配星
4.グリカの在住する星座の支配星
5.6または8または12ハウスに在住するか或いは凶星と関係するラーフ
6.1~5の惑星のナヴァーンシャでの配置、状態
7.月のナクシャトラから3または5または7番目のナクシャトラの支配星


かなりマニアが事が書かれているが分析でまともに機能するのかどうか?グリカも出てくるし、22番目のドレッカナもという感じでマニアだ。

インド占星術による有料鑑定を実施しております。詳細はこの情報をお読みくださいませ

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。