インド占星術 とあるチャートと医者

双子座ラグナ
05 /21 2023
 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
ネット記事を見ていると市川猿之助さんの情報が多く、出てきた言葉が「向精神薬の服用」とあった。

 この関連で何故かとある医者のチャートを見ていた。精神科医のチャートではない。
スクリーンショット 2023-05-21 112337
 ダシャムシャチャートも機能すると思われるチャートになります。

 医者ですが、簡単なロジックとして
・10室、または10室の支配星が6、8、12室に関連する必要がある。
・6室は病気、治癒などを支配する
・8室は手術などの突然の医療の変化、出来事を支配する
・12室は病院と活力の喪失を示す。

 10室は仕事のハウスです。書かれてはいませんが、カラカは土星と太陽、水星と木星。
 D1ですが
・10室は空です。
・10室の支配星は木星であり、12室に在住で6室と8室にアスペクト。6室を支配する火星と12室でコンジャンクション。

 この木星はそれ自体で6、8、12室に関連している模様。特に6室の結びつきが強い模様。このチャートは、簡単な医者のロジックに合致していますが、その前提としてディスポジターの教育レベルの高さがあってはじめて医者になる事が可能だと思います。ディスポジターは、5室、12室支配(病院と活力の喪失を示す)ですが、9Hで惑星集中。5室は大学レベルの学びですが、5室から見た5室である9室はバヴァット・バヴァムのハウスになります。

・10Lのディスポジターは金星です。金星のナクシャトラロードは10Lの木星です。
・10Lのナクシャトラロードは太陽です。太陽のナクシャトラロードは木星です。
・ナクシャトラロード繋がりで10Lに9Hの太陽と金星が関連しています。 

 D10で見ると
・D1の10Lは6室、9室支配で9Hになる。逆にD10の10LはD1の6Lだった火星になり、9Hで6L木星とコンジャンクション。火星は6Lと繋がり、12室にアスペクト。12室には8Lの土星がいてアスペクトが機能しています。逆に土星から木星と火星にアスペクトが働きます。こちらも10L単体で6室、8室、12室への関連がある模様。その前提として5室と9室の繋がりができている模様です。

様々な鑑定の依頼を受け付けております。じっくり深い読み方を見たい人は是非とも私をお選びくださいませ。
↓↓↓
病気、結婚、ビジネス、キャリア、法律問題、財産、健康、負債、投資などの全ての各分野の有料鑑定の鑑定依頼は以下になります。
スポンサーサイト



インド占星術 臨死体験

双子座ラグナ
10 /04 2020
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
本日は自宅に臨死体験の本があったので臨死体験(Near Death Experience)をもたらすダシャー期とは、どのようなダシャー期なのだろうと考えてしまいました。

臨死体験自体は
臨死体験は、文字通りに言えば“臨死”、すなわち死に臨んでの体験である。英語ではNear Death Experienceと言い、日本語では訳語が「臨死体験」以外にもいくつか存在している。 今までの調査を概観すると、心停止の状態から蘇生した人の4〜18%が臨死体験を報告する。

私の浅い経験によると惑星的に最も関係が深そうなのは神秘のケートゥだと思います。このケートゥの影響は、蠍座、アシュヴィニーマガームーラ等が確実に影響を与えるハウスになります。

ケートゥの象意ですが
分離、モクシャ、スピリチュアリティ、瞑想、孤立、悟り、多くの点でラーフの反対–物質主義的、疑わしい、隠された、スキャンダルの反対、火傷のように、特に暴力的で突然の精神的能力、直感、幽霊、スピリッツ、魔術、疫病、ワーム、毒、火、武器、飛行事故、カタオストリフィックイベント、脊椎と放棄の意味。

情報によると心停止の状態から蘇生した人の4〜18%が臨死体験を報告とあるので必ずしも相当稀なケースではない可能性があるようです。

さて、ダシャーの実例ですが、念の為に「インド占星術 臨死体験」で検索しましたが、当たり前のように情報としては皆無でした。

キャプチャ
このチャートの生まれた時間の精度ですが、D1は十分に使用可能な精度だと認識しています。

この人が臨死体験をしたのは、1975年8月で何日かまでは不明です。

私の予測では、臨死体験についてのハウスの事は書きませんでしたが、惑星的にはケートゥで蠍座、アシュヴィニーマガームーラ等と書いていますが、このチャートでそれに関わる惑星を拾い上げると

火星はアシュヴィニーの第三パダに在住で蠍座にアスペクト。
月が蠍座にアスペクト。
ケートゥはラグナ在住でアールドラーの第一パダに在住。
ラーフがムーラの第三パダに在住。
ラーフには対面から木星とケートゥの影響、5室から土星の影響を受けています。


ちなみにラーフは強い意味でのケートゥの影響があるのは明白ですが、問題点としては、心身に問題が生じるムリチュバーギャになっています。

度数的には
MB-0:10(逆行で0度10分)

さて、彼が臨死体験をしたのは1975年8月。
その時期のダシャーは
Ra-Ke-Mo:1975年04月30日(20歳)
Ra-Ke-Ma:1975年06月01日(20歳)
Ra-Ke-Ra:1975年06月23日(20歳)
Ra-Ke-Ju:1975年08月20日(20歳)
Ra-Ke-Sa:1975年10月10日(20歳)


おそらくですが、彼が臨死体験をしたダシャー期はラーフーケートゥーラーフ期だと思われます。その場合、全てのパズルが符号するからです。

ラーフがどの程度、神秘のケートゥに関りがあるかですが、当たり前ですが、ラーフの対面には常にケートゥが在住です。これは常識なので無理するとしてもラーフはケートゥが支配するムーラのナクシャトラに在住していました。逆にケートゥはアールドラー在住なのでラーフが支配する最初のナクシャトラに在住していた事になります。

私はパダレベルで情報を書いています。
パダを見ているならラーフがムーラの第三パダならナヴァムシャは双子座に在住する事が分かる筈です。同様にケートゥがアールドラーの第一パダならナヴァムシャのは射手座にいる事が分かります。

彼はマーラカハウスである射手座のムーラの7室を軸とした1-7ラインで特殊な臨死体験を味わった事になるようです。ちなみにラーフのディスポジターの木星はラーフ軸に十分に巻き込まれている事になります。

本来ならハウス的にあの世は12室、魚座等が関与すると見ていたのですが、臨死体験の彼のケースには12室と魚座は皆無の影響になるようです。

ラーフはラグナから見るとマーラカ7室ですが、強い心から見ると8室(隠された領域・未知の領域)になるようです。

鑑定依頼をお待ちしております。
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。

インド占星術 精神性の非常に強いチャート

双子座ラグナ
06 /10 2020
親愛なる読者の皆様、今晩は。
本日は精神性の非常に強いと言われるチャートを見ていました。

キャプチャ
このチャート精神性の非常に強い魂のチャートになるようです。

5室に在住する逆行木星、9室に在住する逆行する土星はタントラや瞑想の秘密のテクニックを学ぶためのヨガを形成していると言われているようです。

9室に在住する土星はシャタビシャーの第四パダに在住です。このパダは、このナクシャトラの広大で幻覚的で幻想的な側面に関係しています。このパダに配置された惑星は、多くの場合、しばしばある種の酩酊状態に陥る。しかし、映画制作など、想像力に依存する活動には適しています。

ここに出てくる「しばしばある種の酩酊状態に陥る」事が瞑想の事を示唆しているとしか思えません。ただ、このチャートは、精神性の非常に強い御方のチャートですが、亡命するしかなかったチャートでもあるようです。

亡命するようなある種珍しいチャートなのです。亡命はバダカとマーラカが関連しました。マーラカが関連したという事は死を意識した事を意味しています。

即ち、2L月ー7Lでバダカの木星期に亡命しました。
月ー木星期に亡命。

インド占星術 5Hケートゥ

双子座ラグナ
12 /18 2019
親愛なる読者の皆様、今晩は。
日々、チャートを見ていますが、5Hケートゥ子供や子孫には良くない配置らしい。

キャプチャ
5室ケートゥ在住ですが、ナクシャトラヴィシャーカになります。ヴィシャーカナクシャトラロードは子供のカラカでもある木星ですが、減衰して8Hに在住で8L土星のアスペクトが働いています。

ケートゥは医療を意味する惑星でもあるので子供に関して医療の世話になっているようなのですが、それでも肯定的な結果を得る事が出来ないという。インド人のネタなので子宝に恵まれる最強クラスの神社でプージャを多数やったようなのですが、それでも肯定的な結果を得る事が出来ないという。

5Lは高揚でも減衰と接合で強さが削がれており、ディスポジターは8H木星です。
9Lを見るとやはり苦しい6H。PKはラーフと合の強い太陽です。A5の支配星でもあります。

子供に関する鑑定を受け付けております→多数の分割図を使用して子供に関する事を分析いたします

インド占星術 潜在的なカルマ(行為)

双子座ラグナ
07 /21 2019
親愛なる読者の皆様、今晩は。
ネット記事によると

京アニ放火容疑者、やけど重篤な状態続く 別病院に移送

京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオで34人が死亡した放火殺人事件で、全身やけどで病院に搬送され、入院していた青葉真司容疑者(41)が20日午前、治療のため大阪府内の別の病院に移送された。捜査関係者が明らかにした。府警捜査本部によると、青葉容疑者は全身にやけどを負い、搬送先の京都市東山区の病院で治療中だったが、命の危険もある重篤な状態が続いている。このため、府警はより専門的な治療を受けられる病院にドクターヘリで移したという。


容疑者は重篤な状態らしいです。
そもそも火傷で重篤な状態になるタイミングですが事例を見ると

Bhava Chalit
キャプチャ
チャートは本質を見るBhava Chalitチャートですが、大火傷にあったダシャー期は月ー金星ー火星期でした。幾度も死線をくぐり抜ける状態が続いた模様です。

マハーの月は8室に在住しつつ、マーラカ支配で2室にアスペバック。
アンタル金星は2室に在住し、8室にアスペクト。月と金星は2-8ラインで繋がっています。
2室は最凶マーラカ、8室は最凶ドシュタナです。
プラティ火星は8L土星と4室で合です。

全てに共通するのは8室に繋がりがある事。
月は8H。
金星は8室にアスペ。
火星は8Lと合。

突発的な事象は早朝の火事により、大火傷してしまった事になります。
ですが、実際のラーシチャートを見ると様相が異なります。
キャプチャ
チャートを見ると8室関連は姿を消し、12室がポイントになります。

月は12L金星と相互アスペ。
金星は12Lで月と相互アスペで1-7ライン形成。
火星は12室にアスペクト。

火事のトランジットのタイミングは4室にT火星とT土星の影響があるタイミングで現象化しました。もっと重要なのはラグナロードのT水星とT月が水星のナクシャトラを通過するタイミングで現象化です。

ナクシャトラを虱潰しに精査すると全てに繋がってしまいます。カルマ(行為)は行動器官によって繋がる模様。ただ、アセンダントを含めた10のナクシャトラロード的に潜在的に火のカルマが眠っている可能性を感じました。10のナクシャトラロードのうち、6つのナクシャトラロードが火の惑星でした。

太陽、火星、ケートゥは火元素優位の惑星。
キャプチャ

インド占星術 学問と火の惑星と星座

双子座ラグナ
06 /29 2019
親愛なる読者の皆様、今晩は。
本日は学問に関するネタを見ていました。

チャート的には「電気工学」を学んでいる模様です。二つの火の惑星である太陽火星、それに火の星座。それと理系の土星がどう絡むのか。
D1チャート
キャプチャ
チャートを見ていていつも思うのはラグナに在住する惑星の影響力です。3Lの太陽は1室に在住し、火の星座の射手座から強い木星からのアスペクトを受けています。木星は二つの火の星座にアスペクトをしています。

この影響力はシャドバラ的に「172点」なので7惑星中最強を誇る。
アシュタカバルガ的には26点と4点です。

この影響の強さが電気工学に繋がっているようです。5Lの金星は自室の12室に在住しており、火の星座火星と合で土星からのアスペクトが働いているようです。

このチャートの場合は、火の星座の影響は弱く、5L金星が直接火星と接合が強い繋がりに結び付いているようです。ナクシャトラロードは一律月になります。月は2Lで基礎教育の4室に在住しています。月から見ると牡牛座は高度な教育の9室です。

知識のカラカの水星から見ると5Lは水星で火星と合で土星のアスペ。

D24(チャトゥルヴィンシャーンシャ)
キャプチャ
D24の精度がありそうなので見てみると10L太陽学問の5室に在住で11室にアスペクト。5L木星は火の星座の射手座に在住で火の惑星の火星からアスペクトが働く配置です。この場合、土星は1室、4室、9室にアスペクトを与えており、直接に5室や5Lへの影響がないようです。

知識のカラカの水星から見ると5Lは火の惑星の火星で火の星座に在住する水星と相互アスペクト。という感じで本質的にはラーシチャートのラグナに在住する火の惑星の太陽の影響が侮れないと思いました。

インド占星術 7室ラーフ・7Lは3H

双子座ラグナ
06 /25 2019
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
日本には主に二つのインド占星術無料掲示板がありますが、海外にも掲示板があります。

その中にD1チャート
キャプチャ
恋愛結婚の可能性はありますか?との問いに

>>>インド占星術の査定は厳しく、
1、恋愛結婚の可能性はかなり低い。
2、恋愛結婚は成立しないようです。平均以下の結婚生活。


チャートを見ると7室の影響は、ラーフが在住し、木星のアスペクトバックとケートゥのみです。7L木星は3室に在住し、火星と相互アスペクト。木星は三つの凶星にアスペクトをしています。

この配置だと恋愛結婚は厳しい模様。
インド人的な目線の読み方です。

日本人は恋愛結婚が当たり前なのでこのような読み方は成立しません。

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。