インド占星術 仕事が行き詰まるダシャー期

射手座ラグナ
06 /23 2023
 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
日々、チャートを見ていますが、人々に一番影響をもたらすハウスは10室になる感じです。それとバヴァット・バヴァムの7室になります。この二つのハウスのテーマが人生のテーマになっており、日本と海外の掲示板の主要な質問になっています。

 今回のとあるチャートですが、仕事が行き詰まる時期です。
スクリーンショット 2023-06-23 073828
 内容的には仕事の行き詰まりを感じて「転職」すべきかどうかを悩むダシャー期になります。仕事のハウスとは、10室になり、カラカは多数ありますが、土星と太陽、木星と水星です。

 仕事が行き詰まるようなダシャー期を見ると大概ですが、5室や8室が関与します。このチャートの10室は乙女座です。それを支配するのは水星で在住する惑星はラーフ。5室ですが、牡羊座であり、火星が支配する。8室は蟹座であり、月が支配し、月は5室に在住です。

 このチャートは、5室に8室の支配星と10室の支配星が在住する組み合わせが形成されている模様。今のダシャー期ですが、ラーフー火星期でした。その時期に仕事の行き詰まりを感じて「転職」すべきかどうかを悩む事になる模様。

 仕事上で何故に「5室」が行き詰まりをもたらすのか?または悩ますのか?

 普通に考えて分かる事は、それは最凶とされる8室が関与するからという事になります。ドシュタナハウスで最凶のハウスは8室です。理由は、苦悩が長く続くハウスだから。または、深く浸透しているハウスそのものだからです。

 5室とは10室から見た8室になります。それが理由で仕事の行き詰まりを感じて「転職」すべき云々の影響を人生にもたらす事になる模様です。ちなみにD1のラグナは獅子座ラグナなので牡羊座は9室になります。9室は10室から見た12室(損失)になります。

 D1の火星は当たり前のようにラグナ(獅子座が1室)ですが、5室に在住です。火星はD1 でもD10でも5室に在住するダシャー期。D1はこんな感じです。
スクリーンショット 2023-06-23 075018
 こんな感じで人々に一番影響をもたらすハウスは10室ですが、そこに変化が出やすくするのが創造のハウスである5室になりますので今回のようにD1でもD10ですら5室に関与する惑星のダシャー期は、仕事の変化が起きやすいので注視する事をお勧めです。

様々な鑑定の依頼を受け付けております。じっくり深い読み方を見たい人は是非とも私をお選びくださいませ。
↓↓↓
病気、結婚、ビジネス、キャリア、法律問題、財産、健康、負債、投資などの全ての各分野の有料鑑定の鑑定依頼は以下になります。
スポンサーサイト



インド占星術 長期間で苦しい時期

射手座ラグナ
06 /08 2023
 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
とあるチャートを見ていました。

スクリーンショット 2023-06-08 080814
 チャート的には長期間で苦しい時期のダシャー期となっています。そのようなダシャー期ですが、バーヴァ・カラカ的に土星か火星が関与するとして思えない。理由はその惑星達がドシュタナハウスのバーヴァ・カラカだからです。特に苦しい理由は、健康問題とネガティブな思考。

 今のダシャー期は、土星ー水星期となっていました。やはり、土台としてドシュタナハウスのバーヴァ・カラカの王であるシャニ様が関与している事になっていました。まぁ、長期間となる土星の関与が疑わしくなります。土星は火星と6ー12ラインで関与。それと水星は土星が支配する山羊座に在住。

 この土星ですが、度数が0度33分で俗にいうゼロ度の惑星です。このような度数にある惑星は、不安定そのものなのでそのエネルギーを自信をもって発揮する事が出来ないとされています。その結果、その不安定さにより、そのダシャー期に方向性を見失ってしまい、どこに向かっていいのか分からなくなってしまうとされています。そしてその惑星の象意を表す事が難しくなる。

 次に二つのバラを見ていきます。まずは、惑星のシャドバラですが
スクリーンショット 2023-06-08 081814
 当たり前のようにですが、シャドバラのワーストグラハはシャニとなり、6番目に低い惑星は水星。即ち、6位と7位の一番弱い同士のダシャー期を今現在体験中となっています。

 次にバーヴァ・バラですが
スクリーンショット 2023-06-08 082048
 土星は6室に在住ですが、6室は6位なので中間的な強さを保持なのでそれほど弱くはないです。しかし、サブダシャーの水星はマーラカハウスの2室に在住ですが、2室の強さは11位で弱い。ちなみに土星は、2室と3室を支配していますが、その二つこそが、最も弱いハウスの二つになっている模様。

 端的に土星はマーラカを支配し、水星はマーラカに在住する。マーラカは死のような体験すらしますし、死が関与するので苦しくなるのは当然であり、全体として今のダシャー期の惑星とハウスが弱い時期を運行中となっている模様。

 このような時期は、誰でも起きるのでそれに対する「リスク回避」が重要になります。占星術は私的には単にリスク回避に使用しており、弱い惑星と弱いハウスのダシャー期は弱いです。弱いとは自身の思い通りに事が運ばない時期を意味します。そのような時期にならないように自身でダシャー期を把握する事をお勧めです。ちなみに今の日本は「水害」がテーマになるのでリスク回避を意識してください。特にダシャー期が金星期の人が巻き込まれると思われます。

様々な鑑定の依頼を受け付けております。じっくり深い読み方を見たい人は是非とも私をお選びくださいませ。
↓↓↓
病気、結婚、ビジネス、キャリア、法律問題、財産、健康、負債、投資などの全ての各分野の有料鑑定の鑑定依頼は以下になります。

インド占星術 8室とケートゥ

射手座ラグナ
05 /25 2023
 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
海外サイトを見ていたらその人のチャートは8室にケートゥがあるとされ、近い内にサブダシャーがケートゥ期に切り替わるらしい。そのため、ケートゥ期に死を意識しているようでした。

 死に関しては、8室というよりは、マーラカが作用する事がラオ先生の本に書かれてあります。正直、情報自体を鵜呑みにするのは占星術的に危険です。十分に自身で精査する必要が出てくると思われます。

スクリーンショット 2023-05-25 085348
 情報的にはナヴァムシャまでは使用できるように時刻修正を施してチャートを作成しています。8室が死期に関与するのかどうかですが、8室は蟹座です。影響としては特になしで支配星は月で水星と相互アスペクト。土星のアスペクトがあり、どちらもマーラカ支配の惑星です。
・2Lは土星です。
・7Lは水星です。

 寿命は、国別で男女別の平均寿命を知る事から始まり、次にその寿命より長いのか、短いのかを精査する方が精度の高い寿命が出そうに思う次第です。明らかに国別により、寿命に差が出てしまいますし、男女別も然りです。

 このチャートの主は日本人の男性です。ダシャー的に
Me期 1975年10月(74歳) - 1992年10月(91歳)

 このようなダシャーの場合、Me期が死期の可能性が高くなってしまうのは自明の理。それと水星の度数ですが
Me 29:55 AK 減衰でAKでヴァルゴッタマの惑星

 このような度数は維持できない度数になり、ほぼ明確な回答が出る事になります。何より、7Lのマーラカ惑星です。

 実際の死期は水星ー木星ー金星期でした。
・水星はマーラカ支配でした。
・木星はマーラカ支配と絡む惑星で7室にアスペクト。
・金星はマーラカに在住も絡みもしませんでした。

 ナヴァムシャだと
スクリーンショット 2023-05-25 090439
・水星はマーラカに絡まず。しかし、D1の7Lです。
・木星は7室マーラカに在住。
・金星はダブルマーラカでした。

 8室で見ると影響があるのは、8Lのアスペクトが金星と8室から土星のアスペクトが金星にあります。木星、水星特に影響なしです。メインとサブダシャーロードに特に影響がないようです。

様々な鑑定の依頼を受け付けております。じっくり深い読み方を見たい人は是非とも私をお選びくださいませ。
↓↓↓
病気、結婚、ビジネス、キャリア、法律問題、財産、健康、負債、投資などの全ての各分野の有料鑑定の鑑定依頼は以下になります。

インド占星術 凶星の影響は侮り難しですね

射手座ラグナ
05 /23 2023
 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
猿之助さんの記事により、私は「自殺」の切なさを痛感しつつ、チャートを見ています。過去で思う事ですが、自殺で一番インパクトが未だに残っている方ですが、2020年に亡くなった方です。

スクリーンショット 2023-05-23 184301
 誰のチャートかは2020年に亡くなった方であり、チャート下に情報があるのでご自身で調べて下さいませ。このチャートで思う事は、やはりですが、凶星が集まるのは品位などが度外視され、凶星の凶意が増す事を痛感してしまうのです。このチャートですが、2室の山羊座に強い凶星が多いですが、三つの凶星が集中してしまっているのです。

 また、自殺になりやすいダシャーのロジックは複数の記事に書いているので参照してほしいですが、この男性が亡くなったダシャーですが
・メインダシャーは太陽期です
・サブダシャーは土星期です
・サブサブダシャーはラーフ期です。

 それと自殺になりやすいダシャーのロジックに時刻修正をしなくてもD9も機能する事が確認できています。

 チャートで人は5室で思考し、9室で決断して実行に移す模様。このチャートでもそれが確認されていますが、自殺はマーラカとして2室が関わるかもしれません。

 太陽は9Lでした。土星は強い5Lとコンジャンクション。ラーフも同じで強い5Lとコンジャンクション。この惑星たちに吉星の影響がなかった模様です。

 ただ、このダシャーにトランジットの凶星の影響が入る事によって人の心がネガティブに偏る事が確認されています。この方はどうだったのでしょうか?
スクリーンショット 2023-05-23 185635
 ダシャーロードの惑星をトランジットで追うと
・メインダシャーロードの太陽は蟹座を通過中でした。ネイタルチャートにはケートゥが在住。
・サブダシャーロードの土星は山羊座を通過中でした。ネイタルチャートで凶星だらけのハウスです。
・サブサブダシャーロードのラーフは7室を通過中でした。ネイタルチャートはラグナロードが在住です。個々には凶星の影響はありませんでした。

 私が書いたロジックが正しいかどうかは、上記で分かるかと思いますが、ネイタルチャートで凶星が在住するのは、蟹座と山羊座と魚座ですが、そのすべてに生来的凶星が通過中だった事になります。

 一番怖い突然変異の惑星であるラーフはマーラカ7室を通過中だった事になる模様です。

様々な鑑定の依頼を受け付けております。じっくり深い読み方を見たい人は是非とも私をお選びくださいませ。
↓↓↓
病気、結婚、ビジネス、キャリア、法律問題、財産、健康、負債、投資などの全ての各分野の有料鑑定の鑑定依頼は以下になります。

インド占星術 射手座アセンダント

射手座ラグナ
04 /02 2023
 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
昨日は、主にですがアセンダントについて調べていました。アセンダントを知る事により、惑星の吉凶が判断できると思ったからです。日本の建国図のアセンダントは射手座です。

 とある情報によると惑星の吉凶は以下になります。
射手座は木星に支配されている。3室、6室、11室の支配星は機能的凶星である。

良い惑星
火星:5ハウスと12ハウスの支配星である火星は、良い結果をもたらします。火星は木星と友好的であり、また火星は5ハウスでムーラトリコーナを持っているので火星は主に5ハウスの結果を与えてくれます。

太陽:最も広いハウス9室の支配星である太陽は、有益な結果を与えます。木星と太陽は互いに友好的です。

木星:ラグナの支配星として、また第1ハウスにムーラトリコーナを持つ木星は、良い結果を与えます。ケンドラハウスである4ハウスを支配する自然の恩恵として、いくつかのテキストでは、ケンドラディパティヤ・ドーシャが木星に適用されると書かれています。しかし、ここで1ハウスは角度でもあり、どの惑星もケンドラや角度のあるハウスを支配し、最も吉兆な惑星となる。ほとんどの場合、木星は中立の惑星として扱うことができます。

悪い惑星
金星:6ハウスと11ハウスの支配者である金星は、悪い結果をもたらします。木星と金星は天敵でもあるのです。

土星: 土星は2ハウスと3ハウスを支配し、土星はドゥシュタナ・ハウスの1つである3ハウスにムーラトリコーナを持っています。マーラカハウスである第2ハウスの支配星である土星は、死を引き起こすこともあります。

水星:2つのケンドラハウス7番と10番を支配する生来的吉星として、ケンドラディパティヤ・ドーシャが水星に適用さ れます。水星は中立の惑星として扱われます。

月:第8ハウスの支配星である月は、そのダーシャで悪い結果を与えます。

ラーフとケートゥは、その配置に応じた結果を与えます。

 情報を見るとラーフとケートゥの吉凶は不明ですが、吉星、凶星、中立が分かる模様。射手座アセンダントを単純化すると日本は、男性惑星が主に良い惑星になり、中性や女性惑星にはあまり運が恵まれない傾向がある模様です。

 射手座アセンダントの最大のリスクは金星です。金星は6室と11室を支配するのでトリシャダヤ・ハウスの支配星という事になります。

 吉凶のハウス区分ですが(清水先生が翻訳したラオ先生の本より一部抜粋しています)
a) トリ コーナ・ハウス( 1 室・5 室・9 室) の 支配 星 は 吉 星 になり ます。  
b) 3 室・6 室・11 室 の 支配 星 は 凶 星 になり ます。  
c) ケーンドラ・ハウス( 1 室・4 室・7 室・10 室) の 支配 星 は 中立 です。  
d) 2 室・8 室・12 室 の 支配 星 も 中立 です。 しかし これら の ハウス の 支配 星 は   c) の 中立 惑星 とは 違い、 どこ に 在住 する か、 どの 惑星 と 絡む かで 吉 星 にも 凶 星 にもなり ます。


 この単純な基礎で見ると日本に不運が生じる確実な時期は、第一に金星期で決まる事になる。または、金星と関わりがある惑星の時期になる。それと金星のディスポジターやナクシャトラロードも重要である。

スクリーンショット 2023-04-02 103713
 これが、日本の建国図のチャートですが、ハウスには様々な影響があり、その一つがマーラカになります。マーラカは寿命を削るハウスなので死をもたらす可能性が最も高いハウスです。ゆえに2室も7室も支配的には共に中立ですが、現実には、マーラカを秘めた中立のハウスなので生命の観点で見ると危険視されるハウスという事になります。

 大量死は、それが絡みますが、ダシャーで見てもそれが確定的な事が読み取れます。

 射手座アセンダントのマーラカの支配星は土星と水星です。土星は機能的凶星であり、水星は、ケンドラディパティヤ・ドーシャなので吉星としての吉意が失っている惑星を意味します。その二つはどう見ても4室と10室で相互にリンクされているのです。

 日本の建国図は1952年生まれなので昭和生まれですが、それ以後で明らかな大地震が二度あります。それが、阪神・淡路大震災と東日本大震災です。私たちが愛する日本に住む人々が大量に亡くなった時期は、
・阪神・淡路大震災:1995年1月17日
・東日本大震災:2011年3月11日

 日本の機能的凶星とマーラカ惑星の組み合わせがダシャーに反映されているのかどうかですが、今年で満71年の建国図ですが、
・阪神・淡路大震災:1995年1月17日→Sa-Ve-Ra(42歳)
・東日本大震災:2011年3月11日→Me-Ve-Sa(58歳)


 言える事は、関わりがある事を明確に示唆しており、これは既に起きた事なのでいいですが、今後も日本の機能的凶星とマーラカ惑星の組み合わせのダシャーが動く時、それが起きやすい事を今後も意味する事になります。逆に言うと機能的吉星の時期、地震が起きてもそれほどの影響がない事を意味します。

 また、言える事は、案外ですが、サブ・ダシャーの金星期が良くない事を意味しているようです。二つの大震災が起きたのは、どちらもサブ・ダシャーが金星期の時期なのです。たまたまの偶然ならいいですが、それにしてもほとんどは、上記にある悪い惑星に書かれている惑星のダシャーが発動であり、ここにラーフも追加される模様。

 日本のサブ・ダシャーの金星期は四度ほど経験しており、そのうちの二度ほどが大震災発生です。
■Ra-Ve期 1964年06月(12歳)~1967年06月(15歳)
■Ju-Ve期 1978年10月(26歳)~1981年06月(29歳)
■Sa-Ve期 1993年09月(41歳)~1996年11月(44歳)
■Me-Ve期 2009年05月(57歳)~2012年03月(59歳)


 チャート的にはラーフー金星期がやばそうでその時期の地震を見ると1964年06月26日(12歳)~1967年06月26日(15歳)になりますが、

1965年(昭和40年)
4月20日 静岡地震 - Mj6.1、神奈川県、山梨県、静岡県で最大震度4。清水付近で大きな被害、死者2人。
8月3日 - 1970年6月5日 松代群発地震 - 最大Mj5.4(1966年4月5日)、全地震のエネルギーの総計はM6.4相当。
1966年(昭和41年)3月13日 与那国島近海で地震 - Mj7.3、与那国島で最大震度5、死者2人。

木星ー金星期(1978年10月20日(26歳)~1981年06月20日(29歳)は
1978年
12月6日 択捉島付近で地震 - Mj7.2、深さ100km。北海道、青森県、岩手県で最大震度4。
1980年(昭和55年)
6月25日 - 7月 伊豆半島東方沖で群発地震 - 6月29日に最大Mj6.7、東京都伊豆大島と静岡県熱海市で最大震度5。
9月25日 千葉県北西部で地震 - Mj6.0[145] - 6.1[146]、関東地方と静岡県で最大震度4、死者2人。
1981年(昭和56年)1月19日 三陸沖で地震 - Mj7.0、岩手県宮古市・盛岡市・一関市、宮城県仙台市で最大震度4。

 大丈夫だった模様。ちなみにですが、五度目のサブ・ダシャーの金星期はもうすぐ到来ですよ。4室(国土)のリスクが高まる時期になります。

Ke-Ve-Ve:2023年05月06日(71歳)~2024年07月05日(72歳)

 今年のトランジットを見ると「阪神・淡路大震災」に似ている。阪神・淡路大震災の時、ダブルトランジットは、12室に起きており、二大凶星のダブルトランジットは、3、9、12室に起きており、ラーフ軸は牡羊座ー天秤座を通過中でした。

 二大凶星のダブルトランジットを考慮すると火星が獅子座を通過するタイミングがやばめ。それは今年の夏であり、ダブルトランジットは、5室と9室に形成されている時期なので阪神・淡路大震災の12室トランジットとは違います。ただ、獅子座の火星トランジットが気になりますね。

前にも書いていますが、Nラーフの真上にT土星が通過するのは良くないシグナル。また、ラーシの4Lは木星ですが、そのN木星の真上を現在Tラーフが通過中。これも良くないシグナル。阪神・淡路大震災時は、その真上にTケートゥが通過ですが、ラーシの木星のナクシャトラロードはケートゥなのでここが活性化される事になります。Tケートゥ自体は、金星が支配するバラニーを通過中でサブ・ダシャーの金星期に大震災が発生。

 ラーフとケートゥの分析は一番時間をかけて精査が必要になります。上記には、「ラーフとケートゥは、その配置に応じた結果を与えます」とありますが、そのような単純な話ではない事になります。

 という感じでご自身のチャート分析をするとき、まずは一番の基礎である機能的吉凶の判断から分析する事をお勧めいたします。それはアセンダントにより、癖が明確に出ますので調べていくと分かるようになります。

様々な鑑定の依頼を受け付けております。じっくり深い読み方を見たい人は是非とも私をお選びくださいませ。
↓↓↓
病気、結婚、ビジネス、キャリア、法律問題、財産、健康、負債、投資などの全ての各分野の有料鑑定の鑑定依頼は以下になります。

インド占星術 ダヌ・ラグナ

射手座ラグナ
03 /14 2023
 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
日本の建国図が、ダヌラグナなのでそれを調べていました。

 ダヌラグナの特徴
1、ダヌ・ラースは、ナイサルギカ・ダルマ・バーヴァ、または星座の自然な第9ハウスです。9ハウス=運、正義、宗教、信仰、信念、学者、年長者、戒師に対する尊敬、公正、正義、法律、法学。

2、複数の物事のバランスを示すドゥヴィスヴァバー・ラーシであり、速すぎず遅すぎず、人生の適切なペースを示します。

3、アグニ・ラーシですが、メーシャ、シンハ、ダヌという3つのアグニ・ラーシの中で、シュバ・グラハが支配する唯一のラーシです。他の2つはクルラ グラハによって支配されています。
 それゆえ、偉大なバランスと博愛を表し、自然の暗い面を照らし、困っている人に暖かさと光を与えるのです。シュバ・グラハとは吉星であり、クルラ グラハとは凶星です。

4、これは、星座の最大の恩人であるグルに支配されています。しかし、男性的なラシであるグルの性質は、活動的、外向的、自己主張が強く、支配的です。自分の世界から闇と無知を取り除く準備ができているグルを表しています。

 日本のグルのシャドバラは、ブッダ程度に低いのが難しいですね。
スクリーンショット 2023-03-14 143906
 シャドバラはソフトによりばらつきがありますが、一番強いのはウッチャのスーリヤとシュクラです。ワーストはニーチャのブッダ。グルはそれよりも多少強い程度という事になっています。

5、ラグネーシャ・グルは、隠された知識とオカルトの8ハウスでポジティブ(ウッチャ)です。グルはまた、不確実性を受け入れています。グルは第2ハウスでニーチャを獲得し、富に関心がなく、家族について批判的であることを示します。ダヌラグナにとっての本当の家族は、肉親よりもずっと大きなものです。2室ニーチャはなかなかに寛容なグルでも家族に難しい。

6、友人であるスーリヤが第9ハウスを所有し、第5ハウスでウッチャに到達することは、ダルマに関する事柄(第9ハウス)と知識(スーリヤ)が彼らの心の中で優勢であることを示しています。スーリヤは第11ハウスの富のハウスニーチャに到達し、宗教、正しい行為、知識の道からあまり利益を得られないことを示す。正義と知識の道は、彼らが好きなものではあるが、そこから得ることを楽しみにしているものではないのである。ケートゥから見るとラグネーシャがウッチャなので自身が「神格化」する事を意味したりする。

7、友人チャンドラは8ハウスを所有し、グルに力を与える存在である。困難、独身、敵の6ハウスでウッチャに達し、忍耐強く(困難を恐れない)、性的快楽を好まず、敵に対して冷静であることを示します。自衛隊が急激に動くとする場合、マンガラの関与が疑われる。

8、友人であるマンガラは、5ハウスと12ハウスを持ち、家族の2ハウスでウッチャを、長寿の8ハウスでニーチャを獲得しています。
5Lマンガラの第2ハウスにおけるウッチャは、家族(第2ハウス)、特に兄弟に対する愛と愛情(第5)を示します。第2ハウスにおける第12Lのウッチャは、特にマンガルが支配する事柄(合理的思考、工学、技術、科学など)において、外国(第12)からの富(第2)を得ることを示します。

 長寿の損失(8Hのニーチャ)や生命の危険は、特にマンガルが関与している場合、5ハウスと12ハウスの問題によって引き起こされることがあります。これは、子供の誕生や故郷を離れる時に、人生における何らかのチャレンジがあることを示しています。また、攻撃性が強すぎると(5番目のマンガルの影響)、健康が損なわれることがあります。また、戦闘や喧嘩による人生の損失(12番目のマンガルの影響)は、健康に悪影響を与える可能性があります。

9、アスラ・グラハのうち、シャニはグルに対してニーチャを引き起こしますが、グルに対しては中立的です。
グルはシャニに対しても中立的です。シュクラはグルのラーシでウッチャに到達するため、中立です。一方、グルはシュクラに対して非常に不利な立場にあります。ブッダはグルに対して中立であり、グルはブッダに対して敵対的である。

 このように、ブッダとシュクラはグルに対して中立であるが、グルは彼らに対して不利である。この不利・敵対するグラハのダシャー期に関連するハウスに大ダメージが定期的に生じている事がダシャーにより確認されています。生来的吉星も機能的に凶星や品位・状態が悪いとダシャーにネガティブ性が出てしまう現実がある模様です。

様々な鑑定の依頼を受け付けております。じっくり深い読み方を見たい人は是非とも私をお選びくださいませ。
↓↓↓
病気、結婚、ビジネス、キャリア、法律問題、財産、健康、負債、投資などの全ての各分野の有料鑑定の鑑定依頼は以下になります。

インド占星術 減衰する惑星(水星の場合)

射手座ラグナ
03 /29 2021
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
今日は色々とサイトを見ていたのですが、減衰惑星のネタに行き当たりました。

日本の建国図で惑星を調べると
キャプチャ
水星魚座減衰(正確には0度~15度)しますが、日本水星魚座に在住して減衰しています。

まず、水星の象意ですが、水星は、知性、知的思考、コミュニケーション、アイデア、ビジネス能力、集中力、情報収集力などを表します。このような水星魚座に在住すると、ここで、水星は感情的になりすぎて思考力を失います。感情的になると、思考力を失い、物事に集中できなくなります。感情的になると思考力が低下し、物事に集中できなくなり、神経質になり、適切なコミュニケーションができなくなり、人は泣き出してしまいます。これが、魚座減衰が衰弱する理由とあるようでした。

もう少し調べてみると
水星は合理的思考、知性、コミュニケーション、分析、論理の惑星です。水星は知的能力を表し、どのように物事を記憶するか、水星は機転を利かせ、どのように物事を計算するかを表します。水星は、感情や情緒よりも知的な推論をするのに適しています。水星は、学習能力やコミュニケーション能力を表します。知的活動全般。人とのコミュニケーションの取り方、推理力、物事を合理化する能力などが水星と関係しています。また、この惑星は、次から次へと物事を進め、答えを得ようとする意欲を掻き立てます。ビジネスには計算と人とのコミュニケーションが必要なので、水星のエネルギーが強い人はビジネスに向いています。占星術では、水星は母方の親族を表します。

水星が魚座減衰しているのは、水星がその要素を持っていないからです。 水星は双子座と乙女座の2つの星座を支配しています。双子座は風元素、乙女座は地元素の星座です。魚座は水元素の星座であり、水の星座にある地元素の惑星は泥だらけになります。ここでは、人の思考はまとまりがなく、明確かつ迅速に考えることができません。魚座は直感、スピリチュアリティ、非線形思考の星座であり、これらはすべて水星の性質とは異なる性質です。これが、水星が魚座で減衰していると考えられる理由です。誰かのチャートで水星が減衰している場合、その人は上記に述べたようなことに関して問題を抱える可能性があります。その人は物事に集中できません。コミュニケーションに大きな混乱があり、とても夢見がちです。知的レベルで自分の世界に迷い込み、文字通り落ち込んでしまいます。

事実を見るとこの非常に弱い日本の減衰水星は4室にいるので時の車輪の影響でその弱さが大津波を引き起こした事になるようです。日本という国のチャートの場合、上記のような部分が弱いというよりは、4室自体に一種の欠陥として問題が生じてしまう事になるようです。

通常、減衰は高揚惑星と絡む事により、その弱さを克服しやすいと言われていますが、この金星自体(大津波の原因)がガンダーンタの脆弱さを保有しているので色々と克服はしますが、弱さ自体は最後まで確実に残る事に占星術の難しさがあるようです。

★ 鑑定依頼をお待ちしています。一つの分野(結婚・仕事・子供等)での鑑定や総合鑑定の依頼をお待ちしています。あなた様自身の人生の航路図の鑑定依頼をお待ちしております。それを知る事により、良い事を伸ばし、悪い事を避ける事が出来るようになります。鑑定は勉強という観点でお付き合い下されば幸いです
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。