インド占星術 ルドラクシャ

ルドラクシャ
07 /04 2021
 親愛なる読者の皆様、今晩は。
インドには、様々な悪い働きの惑星を緩和する救済策がありますが、その一つにルドラクシャがあります。

 Rudraksha(ルドラクシャ)とは、「Rudra」と「Aksha」の2つの単語で構成されています。 「ルドラ」はシヴァ神の名前であり、「アクシャ」は「涙」を意味するため、ルドラクシャシヴァ神の象徴と見なされています。 そのため、ルドラクシャを飾る人はシヴァ神を愛していると言われています。

 この場合ですが、単純な話、シヴァ神と深い縁がない限り、または信愛を持つ関係が形成出来ないなら、着けるべきアイテムではない事を意味しています。インドには、シヴァ派とヴィシュヌ派の二大派閥がありますが、ルドラクシャは主にシヴァ派が好んで着ける事を意味します。

 インドの主なる神は、三神が存在しますが、それぞれが、スルシティ(創造)、スティティ(維持)、ラヤ(破壊)の状態は三神が維持しており、シヴァ神はラヤを意味する破壊を支配しています。ここにある破壊には様々な意味があり、通常の自然を破壊するだけではなく、良くないもの、純粋ではないもの、不完全ではないもの、望ましくはないものを破壊します。

 端的に心(マナス)から不純物を取り除く事が出来るのはラヤの支配神であるシヴァ神のみです。もう一つの重要なポイントは、宇宙には、スルシティ(創造)、スティティ(維持)、ラヤ(破壊)という三つの行為があるだけではなく、全能の神の五つの行為があります。この五つの行為をパンチャクルティヤと呼ばれています。それらは、スルシティ(創造)、スティティ(維持)、ラヤ(破壊)とマーヤー(迷妄)と祝福(クルパー)です。

 これら五つの行為の責任を負う聖なる主は、
・スルシティ(創造)のためのブラフマー神
・スティティ(維持)のためのヴィシュヌ神
・ラヤ(破壊)のためのルッドラ神(シヴァ神)
・マーヤー(迷妄)を創り出すためマヘーシュワラ神(シヴァ神)
・祝福(クルパー)するためのサダーシヴァパラメーシュワラ(シヴァ神)


 端的に最後のラヤ(破壊)、マーヤー(迷妄)、祝福(クルパー)はルドラ神であるシヴァ神の責務になるようです。Rudraksha(ルドラクシャ)は、シヴァ神の象徴であり、シヴァ派の大切なものの一つですが、とあるプラーナによると阿修羅トリプラースラが全宇宙を妨害し始め、神々は主であるシヴァ神のもとへ行って懇願しました。シヴァ神は、トリプラースラのところに行ってトリプラースラの築いた三つの要塞を焼き払いました。三つの要塞は完全に焼失しました。ただし、不思議なのは、その三つの要塞から無傷で出てきた三人がいました。その理由ですが、この三人は要塞の中にいたシヴァ神の信者だったようです。シヴァ神は三人を見ると、シヴァ神の三つ目から三つのルドラクシャが飛び出しました。物語は、それは三人への祝福であったと述べられています。このようなシヴァ神の祝福と恩恵の印としてルドラクシャを身に着ける事になるようです。

 仮にRudraksha(ルドラクシャ)を身につける場合、このような知識を十分に考慮しつつ、聖なるシヴァ神の祝福と恩恵の印を身に着ける事をお勧め致します。それにより、三つのラヤ(破壊)、マーヤー(迷妄)、祝福(クルパー)の影響を受ける可能性が高まり、最終的には、ラヤ(破壊)により、解放を得る可能性が高まります。

 私も親愛なる読者の皆様も破壊されるべきは、自分自身の良くないもの、純粋ではないもの、不完全ではないもの、望ましくはないものです。主なるシヴァ神にそのような明け渡しをお勧め致します。

★ 鑑定依頼をお待ちしています。一つの分野(結婚・仕事・子供等)での鑑定や総合鑑定の依頼をお待ちしています。あなた様自身の人生の航路図の鑑定依頼をお待ちしております。それを知る事により、良い事を伸ばし、悪い事を避ける事が出来るようになります。鑑定は勉強という観点でお付き合い下されば幸いです
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。
スポンサーサイト



インド占星術 Nakshatra Gana(ナクシャトラ ガナ)

ルドラクシャ
01 /10 2021
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
本日は、Nakshatra Gana(ナクシャトラ ガナ)を見ていました。

ガナは、三つに分類されています。端的にそのエネルギーにより、気質と性格などに影響を与えているようです。

三つのガナとは
・Deva Gana(デーヴァ ガナ)
・Manushya Gana(マヌシャ ガナ)
・Rakshasa Gana(ラクシャサ ガナ)


27あるナクシャトラは三つのガナに分類されますが、
・デーヴァ ガナは天国の領域を意味するSwarga Lokaに繋がりがあります。ここには天の神々が住んでいます。
・マヌシャ ガナは地球の領域を意味するPrithvi Lokaに繋がりがあります。私たち人間の事です。
・ラクシャサ ガナは悪魔の領域を意味するMrityu Lokaに繋がりがあります。ムリチュローカには悪魔が住んでいます。

人間界もラクシャサ ガナが強まる時、不幸が高まる可能性があります。
逆にデーヴァ ガナが強まる時、平和と幸福が高まる可能性があります。
ラクシャサ ガナの極みが私的に見ると「世界大戦」です。

この場合、常にT土星の配置を知る必要性が出てきますが、鍵は「火星」そのものになりますが、コミュニケーションが崩壊するとそれが戦に繋がる事が確認されています。

幸運はグル木星です。
不運はシャニ土星です。

去年の1月下旬以降に不運のシャニ土星が支配権を確立した途端に新型コロナウイルスが蔓延りました。

鑑定その1、2021年全般の未来のダシャーが知りたい場合の鑑定案内です。詳細は
↓↓↓
インド占星術 今年のご自身のダシャーを深く知りましょう。


鑑定その2、様々な鑑定内容が知りたい場合の情報です。あなた様自身の人生の航路図の鑑定依頼をお待ちしております。それを知る事により、良い事を伸ばし、悪い事を避ける事が出来るようになります。鑑定は勉強という観点でお付き合い下されば幸いです
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。

インド占星術 魅惑のローヒニー

ルドラクシャ
11 /20 2019
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
魅惑のローヒニーに関するネタを見ていました。

ローヒニーは、ダンス、歌、音楽、アート、ドラマと強い関係がある模様です。このハウスが10室になると益々この傾向が強まる可能性。
キャプチャ
チャートを見るとラグナロード10室に在住し、ナクシャトラローヒニーの第四パダに在住となります。

ローヒニーに在住する太陽は、美しく、魅惑的で、官能的で、芸術的な性質、詩的で、音楽的素養もあり、強靭な性質で多くの人々に好まれやすい傾向が高まります。

容姿としてはスニール・ダット。
キャプチャ
こんな感じ。

芸術事で表現する人は、表現を意味する3室と10室の絡みが生じる事になるが、このチャートは、3、10Lが即ち芸術のカラカの金星で9室に水星と接合し、3室を強めるアスペクトを投げかけています。

スニール・ダット自身は、インドの政治家、俳優、映画監督、映画プロデューサーなので俳優ばかりではないようです。
スニール・ダットのウィキペディア

ルドラクシャはルッドラ神の眼

ルドラクシャ
11 /05 2016
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
今回はちょっとしたルドラクシャのお話です。

キャプチャ


ルドラクシャ(インド菩提樹の実)はインドではシヴァ神の信者にとって最も大切なものの一つと言われています。その名が示すように、ルドラクシャルッドラ神の眼」を意味すると言われています。


インドの聖典にはルドラクシャに関する話があります。
阿修羅トリプラースラが全宇宙を妨害し始め、神々は主であるシヴァ神の元へ行って懇願しました。シヴァ神はトリプラースラのところへ行って、トリプラースラの築いた三つの要塞を焼き払いました。三つの要塞は完全に焼失しました。物語は続き、その三つの要塞から無傷で出てきた三人がいました。なぜなら、その三人は要塞の中にいたシヴァ神の信者だったからです。シヴァ神が三人を見ると、シヴァ神の三つ目から三つのルドラクシャが飛び出しました。物語は、それは三人への祝福であったと述べているといいます。


端的にルドラクシャを付ける意味は「シヴァ神の祝福と恩恵」を得る為に付ける事になりそうです。シヴァ神とは即ちルッドラ神になります。


このルドラ神を呼び覚ます最も強力なマントラがルッドラムになります。
なのでただ毎日聴くだけでもルドラ神から恩恵を得る事が出来るでしょう。


体感としては欲望の減少とその力によって一点に集中する力を日々感じています。
Sri Rudram

ルドラクシャの良い点!

ルドラクシャ
07 /12 2015
私は思う。半端にパワーストーンをつけるくらいならルドラクシャ(菩提樹の実)をつける事をお勧めする。

ルドラクシャの効用である。

☆宝石よりかなり安い。だから、手に入る点がいい。
☆宝石は直接肌につけないと効果が出ないのだが、ルドラクシャは直接つけていなくても効果があるという。
☆丁寧な扱いが必要になるが効果が数百年続くという。だから、代々ルドラクシャが受け継がれる事になる。
☆悪い働きをする惑星の良いエネルギーへの転換。または良い働きをする惑星の効果増強に用いる事が出来る。

ルドラクシャの主流!

ルドラクシャ
07 /12 2015
こんにちは!
日本ではルドラクシャ(菩提樹の実)の情報が少なすぎる。自分は実際につけているから分かるが効用著しい。

具体的な事は洗脳になるので避ける。
ルドラクシャは取れる実の90%は5面らしい。という事は5面のルドラクシャがメインでそれ以外は希少となる。

5面ルドラクシャは惑星としては木星が担当。全てのチャクラに作用する機能がするという。

自分で体感せよ!

ルドラクシャ
06 /22 2015
今晩は!
本日は数記事程度書いていますが、今回の議題は「自分で体感せよ!」になります。

インドというか、世界にルドラクシャというのがあります。ルドラクシャと言っても日本人にはさっぱりだと思います。端的に「菩提樹の実」になります。日本に菩提樹の木があるのか知りませんが、あの仏陀が悟りを開いた木だったと思います。

このルドラクシャはインドでシヴァ神という神に繋がる為や実際に科学的に調べると様々な効能が認められている吉祥のアイテムになります。

インド占星術を勉強しているとどうしても惑星の悪い影響などを緩和したくなってしまいます。

その手段がルドラクシャを付けるだったり、ナヴァラトナ(9つの宝石)を直接肌につけて対処する事になります。

ナヴァラトナに関しては9つの宝石を意味しています。インド占星術は9つの惑星を使用するので対応する9つの宝石を使って吉は伸ばしつつ、凶は緩和させます。

宝石と同様にルドラクシャにも同じ機能があるので付ける事により、悪い惑星の影響を弱める事が出来るらしいです。

私はつい最近、自分で108の数珠を作って首からぶら下げて過ごしていますが、明らかに意識に変化を与えています。体感的にも熱を感じます。

ナヴァラトナに関しては製作を頼んだので一ヶ月には届くのかなとおもっています。

私はインド占星術はリアリズムだと思っています。その象徴が惑星周期システムでしょう。如何に占いが当たってもいつ起きるか分からなければ意味がない。

しかし、惑星周期システムのおかげで大体の日時を知る事が出来る。良きにしろ、悪気にしろ、予測可能。これにより、リスク回避や大勝負を仕掛ける事が出来ます。

インド占星術は本当に奥が深く、10年やっても少しだけ分かった事になるのかもしれませんが、それでも惑星周期がはっきり分かるので損はない。

まぁ、日本人にインド占星術と言っても響かないのかもしれませんが、星の科学はあなた自身を救う力があります。

今のあなたの苦楽の原因を言い当てる事が出来ます。その為、この世の深い原理に通じるようになるのではないでしょうか。

私はリアリストなので自分で感じた、体感した事しか書けない。ただ、インド占星術に触れた以上はこの星の科学で人を幸運に導く誘いをしたいなと思っています。

インド占星術に迷信は不要。実益でこの世の果実を手に入れるべしです。また、雑記を書いてしまった。

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。