本日も色々とチャートをみたいかな・・・!

職業運の見方
07 /07 2018
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
本日も色々とチャートをみたいと思いますが仕事に疑問を感じて「辞め時」を感じる時期・・・?

D1チャート
キャプチャ
チャートのバランスを見ると水と地の星座に在住惑星ゼロで火と風の星座に惑星が在住し、9室惑星集中。

質問時期は2014年4月の時期。
マハーダシャーは2010年01月から16年ある木星期。
木星は10Lで仕事に強い関わりがあり、5室(創造)に在住しつつ、願望(11室)、理想(9室)にアスペクト。

気持ち的には「好きなことをやりたい気持ちが強くなり起業しようかと考える時期

ダシャー的に2014年4月は木星ー土星ーラーフ期でした。
土星期は一番仕事に変化が起きやすい支配配置です。9Lは10室から見て12室で失う。8Lは中断。火の星座在住で強い火の惑星の影響を受けつつ、土星自体は弱気。土星の度数は11:39で木星は12:17で強い繋がりが出来ている。ダシャーそのままの思考回路ですがチャラダシャーを見ると
キャプチャ
10年続いた水瓶座期が先月変わった重要な節目の時期なのでした。
仕事なのでAmKの配置は強いでしょうか?AmKNは双子座になります。10L自体は山羊座から見て10室。A10は牡牛座で山羊座から見ると5室。人が好きな仕事がしたいならAmKは11室在住で尚且つ惑星の品位の強さが必要に思う。


D1チャート
キャプチャ
時期としてはマハー木星期です。木星は7Lでマハー木星期は25歳に始まったので結婚適齢期真っ盛りの時期で木星は5H在住で恋愛思考で5Lは3Hで惑星集中で獅子座にA7在住。接合する水星とケートゥは共にマガーのナクシャトラ。ナクシャトラロードはケートゥになります。やたらとケートゥの象意が強まる木星ー水星期の終わり頃に結婚したらしい。正確には木星ー水星-木星期。水星はラグナロードで尚且つDK。強いケートゥの影響は配偶者の象意として現象化しました。配偶者は麻薬中毒者でした。

当然、一族郎党に反対されての結婚の流れに・・・!結果としてアンタル水星の次のアンタルはケートゥ期ですがケートゥ期の始まりでスピード離婚。感じるのはケートゥは何気に「薬」に深い関わりを感じてしまう。また、3室は低い本能的な欲望が支配するとはいいますがそのままだという事です。カーマの始まりのハウスは3室です。

インド占星術による有料鑑定を実施しております。詳細はこの情報をお読みくださいませ

基礎的な事を見ていました(結婚の遅延)

職業運の見方
06 /27 2018
親愛なる読者の皆様、今晩は。
早速ですがチャートを見たいと思います。

D1チャート
キャプチャ
チャートの主は38歳時点で独身のままなので晩婚傾向と判断されます。

晩婚になる人は色んなロジックがあるようです。
1、土星が7室&7室の支配星に影響がある場合、ほぼ確実に遅延がもたらされる事が統計的に確認されています。

>>>上のチャート的に土星が7室にアスペクト&7Lの金星の絡みはないようです。ただし、月ラグナで見ると7室に減衰土星のアスペクトと7L水星にアスペクトで捕まりが生じているようです。これは金星ラグナで見ても全く同じ結果になっています。この二つの影響は意外に強そう。

2、ラーシ&ナヴァムシャのケンドラに生来的凶星が在住する場合は結婚の遅れを示唆します。

>>>上のチャートにはナヴァムシャを載せてはいませんがD1を見るとケンドラに四つの生来的凶星が在住しています。この影響は確実に結婚の遅れを招いているようです。1室グル(木星)の守護があまり機能していない事になってしまうようです。これが月&金星ラグナで見ると吉星しかケンドラにないという事になるのですが。

3、7室の支配星が弱くて尚且つ、6、8、12室に在住、または減衰などしている場合はそれは夫の幸福を破壊する。

>>>このチャートの場合はある種のパターンが存在します。ラグナ&月と金星ラグナで見ても7Lは全て2室に在住しています。
ラグナから見て7Lは金星で2H。月&金星ラグナから見て7Lは水星でやはり2H。どちらもドシュタナや減衰等はしていません。

ジャイミニ的に見ると
1、ダラカラカ(DK)とグナティカラカ(GK)が密接な繋がりが生じている場合、結婚や付き合いに遅れやトラブルが示唆される。

>>>上のチャートのDKは9Lの月。GKは10Lの太陽ですが一切の絡みなしです。

2、カラカムシャラグナから見て7室に土星の影響がある場合は遅延がもたらされやすい。

>>>このチャートのAKは8、11Lの水星です。水星はD9で乙女座に在住でカラカムシャラグナは乙女座になります。そこから見て7室は魚座になりますが土星の影響は皆無ですが完全に凶星にガチガチに挟まっていて非常に窮屈感を示唆しているようです。

3、ウパパダから見て2室が凶星により傷ついている場合、配偶者を失う、または離縁しやすい。

>>>12Lは金星ですが12室から3番目の射手座に在住。射手座から3番目のハウスがウパパダラグナになります。水瓶座がウパパダで2室は何気にカラカムシャラグナから見た7室に一致。例の如く、完全に凶星にガチガチに挟まっていて非常に窮屈感を示唆。この方が結婚をするとこの窮屈感を味わう事になり、配偶者を失う可能性が出てきます。

ちなみにこの方の結婚の理想は恋愛結婚。5Lが1Hで5室にアスペクトバック。その5室が窮屈感です。ラグナから見て5室窮屈。月&金星から見て5室に減衰土星在住。この方は恋に奥手になりやすい。グルマンガラ&火星が強いのにも関わらず。

インド占星術による有料鑑定を実施しております。詳細はこの情報をお読みくださいませ

インド占星術の職業の象意

職業運の見方
06 /23 2018
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
サイト検索で「インド占星術 職業」とやったら

ケートゥに関してはスピリチュアル関連、医療従事者、言語学者、コンピュータなどを書いてありました。

普通に考えて言語学者は削除でスピリチュアル関連も不安定で危うい。
その為、コンピュータ(IT関連)&医療従事者が無難な選択で現実的。

日本の検索では文字で説明が書かれてはいますが事例は皆無に近いようです。
February 4, 1972 at 23h. 45m. at 26 N 29, 80 E 21
D1チャート
キャプチャ
チャート的には10室にケートゥが在住。ディスホジの月は海外・ネットの12室に在住。12Lの水星は4室在住で10室にアスペクトでラーフ(海外)と合。ついでに太陽とも接合。12室関連がやたらと10室に関わるチャートのようです。

仕事はIT関連の専門家。インド人で海外(中東)で仕事をしている。ただ、5-8室が絡む時期に不運に陥る事に。ラグナロード金星(1、8L)、ヨガカラカの土星(4、5L)の星座交換。この土星の改善の為にブルーサファイアの着用を進められる事に。つけて数か月後に仕事面で重要なポストを得たという。マハーダシャーは木星期の話のようです。

インド占星術による有料鑑定を実施しております。詳細はこの情報をお読みくださいませ

会社を辞める時

職業運の見方
05 /21 2018
親愛なる読者の皆様、今晩は。
まずは聖なる教えですが

シュリー ラーマ ラーマ ラーメーティ ラメ― ラーメー マノーラメー
サハッスラ ナーマ タットゥルヤム ラーマ ナーマ ヴァラーナネー


ラーマという御名を一度唱える事は
ヴィシュヌ神の千の御名全て唱えるに等しい


端的にラーマの御名は至高の輝きを放つ事が書かれています。それ程ラーマの御名は素晴らしいらしい。喩えるなら千の太陽の光より輝く至高の光です。光の成分は勿論、甘美な至高の愛です。この愛に聖仙達は酔っています。

ある人が「会社をやめようと考えています」と。
一体、ダシャー&チャートではどのアリシュタヨガがヒットするのか?
単純に考えると10Lのドシュタナ絡み。

D9チャート
キャプチャ
ラーシを見ても捻りがないので面白くない。というより学びになりません。
なのでD9ですが
ダシャーは太陽ー土星期。

太陽は5Lで9HでジャイミニでいうAmK。1、8Lの火星のアスペあり。
土星は仕事に直接関わり、10、11Lで中断の8H。他の影響が多数あるようです。

仕事の中断や変化はマハー抜きで見るとアンタルが10Lで8Hでした。8L火星が9H(10室の一つ前のハウス)と10室に影響を及ぼしています。これが効いています。端的に10-9-8室の繋がりです。この時期の詳細は太陽ー土星でプラティが火星期で全て生来的凶星の時期でした。A10から見て3、8Lの火星が10H。

という事で10Lが8Hに関わるダシャー期はある種、突然に心に変化が起きやすいので注意した方がいいようです。
実際、トランジットではどのような影響が出ているのやら???
T土星、特にT火星の配置が鍵になると思います。

インド占星術による有料鑑定を実施しております。詳細はこの情報をお読みくださいませ

D10と仕事と長続き

職業運の見方
03 /10 2018
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
インド占星術仕事を見る分割図は10室の詳細版になるので(Dasamsa ダシャムシャ)になると思いますが

キャプチャ

このチャートの主は仕事が継続的に維持できない感じです。
ラグナ、月、太陽、ステイラカラカの水星ラグナから見てもいずれも10室に在住惑星なし。


あるのはラグナ、月ラグナから見る10室は8H在住の土星のアスペのみ。
太陽は12Lで6H在住の木星のアスペ。
水星は何もなし。


仕事的には適職はどこから見ても明確に出ていると思いますが
持続性に欠けるという事は「持続的な情熱のなさ」が原因なのか?
飽きるのか?そもそも専門性を身につけるチャートではないのか?


10室&その支配星にラージャヨガダナヨガの祝福があるなら良しで
アリシュタの輝きがあるなら簡単に挫折してしまう事になりそう。


アシュタカバルガはアルタハウスを見ると
2室29点
6室29点
10室30点でいずれも28の平均より高い数値。


ただ、残念なのはそれを凌駕する7室対人ハウスがワーストの17点。
そのハウスの大きな崩れがアルタハウスを崩しているようです。


インド占星術による有料鑑定を実施しております。詳細はこの情報をお読みくださいませ

10室の支配星が天職の決め手!

職業運の見方
07 /28 2016
親愛なる読者の皆様、日々拍手を頂ましてありがとうございます。
前回の続いて仕事の話です。


たけ彡さき∞さんのサイト↓
たけ彡さき∞のインド占星術の極意


上のサイトには天職について書かれています。
一部抜粋しますと
10室の支配星によって生まれ持った「天職」がわかります。

太陽・・公務員、会社役員、医療、金製品や紙の販売

・・食料品、宝石、貴金属、上下水道、給水場、海軍、保育士、香水、ガラス製品

火星・・ 陸軍、警察、外科医、食肉、可燃物、スポーツ、工業技術 、医師や看護婦、薬剤師など医療関係。技術を表し、物事を細分化し細かい分析をする方向、専門性。集中力。

水星・・ジャーナリズム、出版、数学、経理、占星術、保険、著述、天文学、エコノミスト、評論家、教師や塾の講師、学校関係者など教育産業に従事する。とくに3室で強い水星があると文筆、出版業などの才能があり、3室に惑星集中があるとTV、ラジオ、雑誌など情報媒体や出版業界への適性や強い関わりを表す。2、11室とトリコーナのダナヨーガが形成されていれば文筆、出版による収入などが期待できる。

(水星と火星が絡む・・鋭く分析的な思考や洞察力。精神分析などに欠かせない特質。)

木星・・裁判所、宗教家、教師、立法に携わる仕事、ソーシャルワーカー、出版、輸出、代理業

金星・・音楽、ダンス、絵画、建築、インテリアデザイナーなどあらゆる創作業務

土星・・鉱山、魔術師、陶芸家、保険、労働、鉄工業、機械・ハードウェア販売、請負い業



今現在の天空図を見ると
キャプチャ

この方は乙女座ラグナ。その為、10室は双子座で支配星は水星。即ち、天が与えし、天職は水星の仕事になります。


水星関連のお仕事が多々書いてありますが、実際を見ると10室在住なしでアスペクトは機能凶の火星のみで8番目のアスペクトはなかなかキツイ。10室支配の水星は12室在住で木星とラーフと同室。逆行土星のアスペクトあり。


この10室支配の絡みは

木星在住(4、7室支配)
土星アスペクト(5、6室支配)
ラーフ在住


4室が傷ついているわけではないですが4室が12室で海外っぽいし、ラーフ自体が海外だし、10室支配が12室で海外との縁を感じるなと。仕事的には水星主軸に木星の組み合わせが無難そう。それ以外の仕事には手を出さない方が無難っぽい。日本でやる場合は外資系の仕事になりそう。


ちなみに芸能人の型としては、「金星」が「10室(行為)」や「5室(創造、自己表現)」や「3室(趣味、勇気、放浪)」に絡むらしい。芸能は艶であり、金星そのものの世界なので金星(ラクシュミー女神)に縁が強い人は芸能人になれるのかもね。


☆☆☆インド占星術による無料鑑定を実施しております。情報は秘匿厳守で漏らす事はございません。人生が回らないのは惑星周期が悪い証です。是非とも鑑定されて改善されることをお勧めします。気軽にメールをくださいね。


より詳細はhttp://indosenseijutu.blog.fc2.com/blog-entry-689.html

仕事の精査について(まずは金運から)

職業運の見方
07 /28 2016
親愛なる読者の皆様、日々拍手を頂ましてありがとうございます。
無料鑑定をしていて聞かれるのは「結婚・恋愛」、「仕事」、「健康」等が軸になっています。


基本的に相談内容はこの辺に集中します。そしてその時期の惑星周期を見るとその支配する惑星がアリシュタヨーガを形成していたりしています。そこで今回はお仕事についての話。


基本的に無料で鑑定をしているので調べ方は時間を掛けずに外れないように淡々とお答えしています。もし、有料の場合は相当の時間を掛けて調べる事になりますが、私がやる時期ではないので。


まずは情報源ですがたけ彡さきさんのサイトが無難そうです。


具体的な仕事を精査する前にそもそも金運はあるのかどうかを見るらしい。
そこで出てくるのはホーラ。2分割図になります。今の天空図を元に見ると
キャプチャ

ホーラは蟹座対獅子座の戦いになります。蟹座が自活タイプ。獅子座が他力タイプ。惑星は9つありますが、その9つの惑星がどちらに多いかで軍配が決まります。上だと蟹座優勢で「自活」タイプ。その為、力がつけば経営者になれる器の証になるでしょう。獅子座が多いなら人に雇われる生き方の方が無難でしょう。まぁ、ホーラだけで決まる程簡単ではないですが。


次はアシュタカバルガを使います。
キャプチャ

10室、11室、12室を見る事になりますね。
10室が高いと「就職運」がアップとなっていますのでこの人は12ハウス中一番高いので「就職運」が相当強い方となります。11室は高いと「収入運」がアップするという。この方は可もなく、不可もなくとなります。最後は12室が高い場合、「出費」がアップとなるので端的に浪費家タイプ。


この方は「就職運」が強いが収入面では通常並だが堅実タイプなのでお金が貯まると出ました。次に「2室」は「自分で稼ぐ」ハウスで。「8室」は「人からもらう」ハウスを調べると


2室はワーストで20点。8室はやや弱い傾向。という事でこの方は自力で稼ぐ力がないので会社に養ってもらった方がよい。また臨時収入の見込みがあまりないとなっています。


次に金運

「2室(富と消費)」と「11室(仕事で得る利益)」の状態でみます。ハウス(室)を見る場合、在住星よりもそのハウスの支配星がどうなっているかを、先に見ましょう。



今のチャート
キャプチャ

2室を見ると2室と9室を支配する金星が11室在住。この流れはダナヨーガが形成されており、金運の良さを示唆。尚且つ、金星自体が富の象徴。一方の11室支配の月が8室在住。仕事で得る利益に限度がある可能性。


在住状態を見ると
2室は11室支配の月のアスペクトありでこれはダナヨーガを形成。11室は金星と損失を支配する太陽が在住。この太陽は色々と仕事で得る利益等に障害になる可能性が高い。


まとめると
2分割図では自活タイプと出たが、アシュタカバルガでは「就職運」は強いが自力で稼ぐ力がないので会社に養ってもらう生き方が無難。浪費家ではないが、臨時収入が入ってくるほどの金回りでもないとなっています。2室と11室を見ると金運の流れはあるので会社の仕事に精を出してコツコツ頑張るのが無難となっていますね。


ただ、間違っても経営者にはならない方が無難です。10室支配が12室では厳しい結果を得るだけなのでね。


経営者には「10室」と「11室」が強いといいのですが10室支配が12室在住、11室支配が8室在住なので独立を考えるべきではないと星が囁いていますね。


かなり簡単ですが、このように精査すると仕事や金運を調べる事が出来ますよ。

☆☆☆インド占星術による無料鑑定を実施しております。情報は秘匿厳守で漏らす事はございません。人生が回らないのは惑星周期が悪い証です。是非とも鑑定されて改善されることをお勧めします。気軽にメールをくださいね。

より詳細はhttp://indosenseijutu.blog.fc2.com/blog-entry-689.html

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。