インド占星術 12Lと6Lのダシャー期

インド占星術関連情報
01 /20 2021
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
本日は、最初に内戦ネタを調べていたのですが、いつの間にか借金の時期の精査。

※日本の場合、土地(4室)が荒れる時、内戦リスクが高まる模様です。

借金なので6室8室12室土星かなと。
このキーワードがどの程度機能するのかどうか?

キャプチャ
チャートは見れば見るほどに精度が増す事になりますが、彼の人生で財務的に最悪だった時期は木星ー水星期の時期。

支配的に見て木星は12室を支配していました。
そして11室(利得)とのパリヴァルタナヨーガが形成されています。
この場合、苦難のヨーガのダインニャヨーガです。

土星12室にいますが、ディスポジターは12L木星です。
土星のナクシャトラロードは6Lの水星です。

水星は6Lでした。単純化しますと12Lと6Lのダシャー期が財務的に最も苦しい時期だった事になります。私が単純に書いたロジックの6室8室12室土星が全て絡んでしまっているダシャー期。12室に8Lの火星のアスペクトあり。

ゾデアック的に乙女座ー魚座ラインは6-12ラインです。

ただ、この場合、木星は知恵の惑星なのでこうなる事は十分に予想が出来た時期になります。そのため、それを解消する為に動く事が出来ますが、ダシャーでもラーフ期が関与すると突然に負債や借金の状態になる可能性があるので人生に大波乱が生じる事になります。

確かに12Lと6Lですが、木星は知恵の惑星。この場合、深い知恵の9Lでもあります。水星は計算高い知性の惑星ですが、減衰するとその能力が大雑把に使用される事になります。

それでも知恵と知性のダシャー期。
ですが、木星を1室(水瓶座)として見るとどうなるのでしょうか?

明確に2室と8室の繋がりが出ています。
2室は(アルタ)家族、家庭、財産、収入、富の蓄積、スピーチ、商売、飲食、言葉、言動、会話、右目、鼻、口、喉、顎。
8室は(モクシャ)本人の寿命、突発的、不規則、トラブル、秘密、オカルト、不名誉、罪、精神的苦痛、荒行、ヨーガ、瞑想、死因、生殖器 。

8室はいつでも不規則、トラブルであり、深刻で慢性化をもたらすハウスです。
2室は財産、収入、富の蓄積にダイレクトに関与するハウスです。

やはり、財産、富の蓄積等は、6室8室12室土星が関与する時期は、厳しくなる可能性があるので注意が必要です。

★ 鑑定依頼をお待ちしています。一つの分野(結婚・仕事・子供等)での鑑定や総合鑑定の依頼をお待ちしています。あなた様自身の人生の航路図の鑑定依頼をお待ちしております。それを知る事により、良い事を伸ばし、悪い事を避ける事が出来るようになります。鑑定は勉強という観点でお付き合い下されば幸いです
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。