インド占星術 子供

子供の見方
03 /02 2021
親愛なる読者の皆様、こんにちは。
本日は「子供」について見ていました。

子供5室、その支配星木星が主軸です。
キャプチャ
チャートは結婚してもなかなか子供が出来ないチャートです。

このチャートの特徴は5室を支配する土星、それと子供の表示体である木星です。

それぞれの度数ですが
土星は射手座でSa 8:50 BKです。
木星は牡羊座でJu 12:30 AmKです。


ここで分かるのは、二つの惑星のナクシャトラロード(ナクシャトラの支配星)が分離、孤立、無関心を意味するケートゥだという事になります。ケートゥとは、私たちの過去の人生の行為であり、私たちの過去の行為で成功した事柄を意味します。ケートゥの真逆のラーフは逆に過去の人生の未達成な部分の行為(カルマ)を意味します。土星は過去の行為の弱点、宿題の部分を意味する惑星です。

この分離、孤立、無関心を意味するケートゥがナクシャトラロードの場合、子作りに励んだ場合でもなかなか子宝を得る事が難しいらしい。

執着の惑星のラーフ子供のハウスの5室にいます。
この水瓶座のラーフの度数はRa 29:15。

このラーフは、星座の境界にあるのでラーシサンディの配置になります。また、この度数でのナクシャトラロードは、子供の表示体である木星という事になります。

ダシャーはマハー水星期。
または、マハー魚座期の時期になります。

この水星は子供のチャラカラカであるPKでした。

★ 鑑定依頼をお待ちしています。一つの分野(結婚・仕事・子供等)での鑑定や総合鑑定の依頼をお待ちしています。あなた様自身の人生の航路図の鑑定依頼をお待ちしております。それを知る事により、良い事を伸ばし、悪い事を避ける事が出来るようになります。鑑定は勉強という観点でお付き合い下されば幸いです
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。