インド占星術 太陽の宝石

太陽
05 /20 2021
親愛なる読者の皆様、今晩は。
スーリヤに関する宝石を見ていました。

スーリヤは日本語的には太陽です。
キャプチャ
この太陽に近い宝石になるので色合いは赤なのだろうと。青は敵に思えるし、ピッタの増大を感じる。

キャプチャ
宝石の名前はルビーになるようです。

付けた時の効用は
個人的なエンパワーメント、輝き、自信、成功、明るさ、現在および支援的な父親の姿、名声、エネルギーの増加、威厳、王族。

色々と書かれてはいますが、普通に考慮すると太陽の象意をルビーで補う事を意味すると思われます。

太陽が弱いとどうなりやすいかと言いますと
・自信がない
・個人的な力がない
・ぼんやりしている
・父親の姿がない
・仲間や同僚から尊敬されていない


太陽からは常に父親がポイントになりそうです。次に太陽は公の社会を意味するので太陽が弱いと人々から存在感のない人として認知されやすそうです。

★ 鑑定依頼をお待ちしています。一つの分野(結婚・仕事・子供等)での鑑定や総合鑑定の依頼をお待ちしています。あなた様自身の人生の航路図の鑑定依頼をお待ちしております。それを知る事により、良い事を伸ばし、悪い事を避ける事が出来るようになります。鑑定は勉強という観点でお付き合い下されば幸いです
↓↓↓
鑑定依頼をお待ちしております。
宝石処方の秘話としては、全ての宝石処方はダイヤモンドで補う事が可能です。ですが、それは透明なダイヤモンドではなく、色付きダイヤモンドが必要になります。それがほぼ無いので他の宝石で代用する事になります。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。