インド占星術 海外ネタは移住ネタが多い

マハー・土星期
05 /24 2023
 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
とあるネタを見ていました。海外移住に関するネタですが、生まれた時刻が10分程度の精度がいまいち不明らしい。

 D4的には二つのチャートが出来上がる
スクリーンショット 2023-05-24 151441
 一つのチャートは双子座ラグナになる。ダシャーは土星ー水星期の時期です。海外移住は、7、12室とその支配星。それとカラカはラーフです。
 双子座ラグナの場合
・土星は7室、ラーフにアスペクト。
・水星はラーフ軸にある。


 見た感じ、12室の影響が欠けている。そのため、D4が上手く機能しているようには思えない。

 次は乙女座ラグナになります
スクリーンショット 2023-05-24 151906
 1分違いのチャートですが、このソフトでは1分単位でしか、時刻の修正ができません。1秒単位でできる場合は、41秒動かすとラグナが乙女座に変化します。
 乙女座ラグナの場合
・土星は、12室とその支配星にアスペクト。7室とラーフにもアスペクト。
・水星はラーフ軸にあり、7室のラーフにアスペクト。


 こちらの場合は、明確に12室に土星の絡みが生じている事が確認されており、双子座ラグナよりも断然機能している事が読み取れます。

 これがラーシだとどうなるのか?1分の違いにラグナの変化が生じる事はありません。
スクリーンショット 2023-05-24 152425
 ちなみに今の詳細なダシャーは土星ー水星ーラーフ期です。改めて海外移住のロジックとは、7、12室とその支配星。それとカラカはラーフです。
・土星は12Lでした。7室に在住し、7室の支配星にアスペクトし、ラーフにもアスペクト。
・水星ですが、7Lでした。7室にアスペクトバックであり、12Lのアスペクトがあります。ラーフのディスポジターは水星です。


 海外移住は、7、12室とその支配星。それとカラカはラーフと書いていますが、次に影響を与えているハウスは9室(遠方)に感じるのは私だけでしょうか。日本人ネタに、海外移住ネタをあまりみませんが、インド人ネタの場合は、強い憧れとして海外移住ネタがある模様です。

 4室に在住するラーフのパダなどを考慮すると富への希求が行為として現れ、D1のラーフは、プナルヴァスの第二パダに在住です。ナクシャトラロードたちは、メインからサブまで全て見るとJupiter, Mercury, Mercury, Saturnな感じになり、ダシャーロード的に土星と水星の絡みが出ています。

様々な鑑定の依頼を受け付けております。じっくり深い読み方を見たい人は是非とも私をお選びくださいませ。
↓↓↓
病気、結婚、ビジネス、キャリア、法律問題、財産、健康、負債、投資などの全ての各分野の有料鑑定の鑑定依頼は以下になります。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。