インド占星術 結婚生活の危機?

蟹座ラグナ
08 /12 2023
 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
結婚生活が危機のチャートを見ていました。色々と勉強になります。

スクリーンショット 2023-08-12 171333
 人の分析を見ていると色々と勉強になります。このチャートの7室のサルヴァシュタカヴァルガはワーストの20点で低いです。平均は28点なので相当低い。7ハウス(結婚とビジネスのハウス)は弱いです。夫婦の絆は弱い事になる模様。

 ただ、既定の7室の敷居値は19点となり、7室の20点が必ずしも低い訳ではない事を意味している。端的にこの分析は浅はかな可能性が出てきてしまいます。サルヴァシュタカヴァルガを精査する時は、必ず、敷居値と比較が必要になる。

 現実の分析としては土星と火星。
7、8支配で8室に在住の土星: 土星は7室(結婚の室)と8室(変化と障害の室)の支配星である。8ハウス水瓶座への配置は、結婚とパートナーシップに関連する問題に変革的で強い影響を与えることを示しています。この配置は、あなたの結婚生活が大きな変化や困難を経験する可能性があり、配偶者と感情的および心理的な深い絆がある可能性があることを示唆しています。土星が自分の家に存在すると、人間関係に安定性と責任感がもたらされます。ただし、結婚生活の遅れや障害、あるいは配偶者との調和を保つのが難しいことを示している場合もあります。

ヨガカラカの火星:火星は10室(キャリアと評判の室)と4室(家庭と家族の室)の支配星である。獅子座の2室に位置することは、キャリアと経済的問題が結婚生活に重要な役割を果たす可能性があることを示唆しています。8ハウスの土星に対する火星のアスペクトは、あなたの関係に積極的でダイナミックなエネルギーをもたらす可能性がありますが、配偶者との時折対立や権力闘争を引き起こす可能性もあります。この側面は、結婚生活のバランスと調和を維持するために、自己主張と積極的なコミュニケーションの必要性を示している可能性があります。火星が8ハウスの土星にアスペクトしていると、義理の両親との関係に時折緊張や力関係が生じる可能性があります。

 KP的には、結婚ハウス、7ハウスのサインロードは悪の惑星である土星であり、これはあなたの8ハウスのサインロードでもあり、8ハウスはさまざまな問題や損失を示します。

 7番目の家のスターロードは惑星の月であり、あなたの1番目の家の所有者であり、損失とトラブルのハウスとしても知られる12番目の家のサブロードシップを持っています。

 KPの場合は、サインロード、スターロード、特にサブロードを重視して分析する事になる。ただ、時刻修正をしないとサブロードは使用できません。使用できるのはズレがないと確認できるサインロードとスターロードのみになります。どちらにしろ、土星、火星、月共に良い配置とは思えないので救済策を講じる必要が出てくる。

 具体的な救済策はインド式になりますが、シヴァ神とパールヴァテ​​ィーを毎日礼拝し、金曜日にはドゥルガーを礼拝することを提案します。これは困難を克服するのに役立ちます。個人的な不安やストレスを克服するには、シヴァ神のマントラを唱えるか、月曜日にシヴァ神の寺院を訪れ、可能な限りアビシェカを行うことができます。火曜日にはガネーシャ寺院も訪れます。シルバー製のものを身に着ける。

 端的に結婚生活の問題なので主なる人類の親神であるシヴァ神とパールヴァテ​​ィー女神に救いを求める事になる。この場合、必然的にこの神々に対する信仰心が試される事になる。そのため、日本人が救済策を容易くする事は難しい。

 日本の神様でそれにご利益がある神様に毎日お願いする事により、結婚生活がスムーズになる可能性がありますが、日本の神様のご利益を調べました。

 それによると家内安全・夫婦円満にご利益がある神様に救いを求めればいいのではないかとなる模様です。このようなどうにもヤバイチャートは、家内安全・夫婦円満にご利益がある神様に毎日礼拝をしたり、真言やお経などがあれば唱えれば良さげです。ちなみにこのチャートは義理の両親がやばいために結婚生活が破綻してしまうと恐れているようです。

 ダシャー的にですが、マハー月期の時期になります。チャート的に6Hで12室にアスペクト。KPで見ると7室のスターロードが月です。また、別離の12室のサブロードこそが月になります。月のサインロードは射手座から見て12室に在住でそこが惑星集中です。

様々な鑑定の依頼を受け付けております。じっくり深い読み方を見たい人は是非とも私をお選びくださいませ。
↓↓↓
病気、結婚、ビジネス、キャリア、法律問題、財産、健康、負債、投資などの全ての各分野の有料鑑定の鑑定依頼は以下になります。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。