インド占星術 結婚のトランジットタイミング

トランジット(ゴーチャラ)
08 /18 2023
 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
結婚トランジットタイミングを調べていました。

 色々と条件があるようですが、必ずしも全てが機能するわけではないので参考程度の情報になりますが、結婚でも何でもそうですが、ダブルトランジットの祝福が重要になる事を理解する必要がありそうです。

・土星と木星が同時に7室を通過する場合、結婚の可能性が高くなります。
・土星と木星が7室支配星を同時に通過することは、遅延やハードルのない結婚を示している。
結婚は、木星が月から7番目の家を通過することに加えて、結婚に関連するダシャの存在下でも起こるはずです。
・クンダリの「ヴィバーハ・サハム」を通る木星の通過も結婚をもたらします。
・ラーフとケートゥがナヴァンシュ・クンダリの5室と11室を通過している場合、結婚の可能性が高い。


 簡単に考慮すると7室関連と土星と木星の関連性です。また、特殊的には、結婚の感受点であるヴィバーハ・サハムとラーフ軸の影響。

 事例ですが、どの程度機能したのかどうか?
スクリーンショット 2023-08-18 190108
 誰のチャートかは、2021年10月26日に結婚した御方と言えばわかるのではないかと思う次第ですが、このチャートは簡単すぎる感じがしますが、7Lが7Hに在住です。
・土星と木星が同時に7室を通過中に結婚でした。
・土星と木星が7室支配星を同時に通過するタイミングで結婚でした。
・月は牡羊座に在住ですが、そこから見ると土星と木星は10室を通過中になります。
・ヴィバーハ・サハムは山羊座の5度6分にありましたが、山羊座を通過中に結婚です。
・ナヴァムシャの5ー11ラインは射手座ラグナなので牡羊座ー天秤座になります。この場合、6ー12ラインをラーフ軸が通過中に結婚でした。


 こんな感じであまりにも単純だから7室と7室の支配星への影響は機能しました。また、結婚の感受点であるヴィバーハ・サハムも機能ですが、信じる必要がないのは、木星が月から7番目の家を通過するタイミングとラーフ軸のナヴァムシャへの影響です。ラーシなら確かに5ー11ラインを通過中に結婚です。

 専門的には、結婚の感受点であるヴィバーハ・サハムは一つのポイントのみなのでその近辺に土星や木星が通過するタイミングは、結婚の活性化に繋がる可能性がある模様。

様々な鑑定の依頼を受け付けております。じっくり深い読み方を見たい人は是非とも私をお選びくださいませ。
↓↓↓
病気、結婚、ビジネス、キャリア、法律問題、財産、健康、負債、投資などの全ての各分野の有料鑑定の鑑定依頼は以下になります。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。