インド占星術 ダシャーの変化のたびに戦争が起きる国

マンデーン占星術
10 /13 2023
 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
今月は日食・月食の月なので相当良くない事が起きる事を今年に入ってから常に憂慮していました。

 本日のヤフーの国際ニュースですが
スクリーンショット 2023-10-13 180549
 今のホットな話題はイスラエルになってしまいました。今は、ユーチューブなどで現地のライブを見る事ができます。その場合、五大元素のひとつである「空元素」が危機的な音量を発する模様。それでその場所が非常にリスクが分かってしまうらしい。即ち、命の危機なので「避難せよ」と教えているのです。今のトランジットは「煙」が鍵になります。

 世界はウクライナで大規模な戦争が起きているのに中東でも戦が起きてしまった。この戦争で誰かがほくそ笑んでいそうですが、そのイスラエルですが、その歴史を見るとある種の戦争の歴史そのものだった。

 ラオ先生が使用するイスラエルの建国図チャートを見ると
スクリーンショット 2023-10-13 181039
 仮にこのチャートが機能すると仮定する場合ですが、このチャートは、ヴィムショッタリーダシャーで見てマハーダシャーが変化する度に戦争が起きやすい傾向があるチャートになっています。ウィキペディアのデータで見るとですが、ダシャーの変化で起きた戦争のリスクは

1、第二次中東戦争 1956年10月29日 - 1957年3月 ■Me-Me期 1956年02月(7歳)~1958年07月(10歳)
2、第四次中東戦争 1973年10月6日 - 同年10月23日 ■Ke-Ke期 1973年02月(24歳)~1973年07月(25歳)
3、レバノン侵攻 (2006年) 2006年7月12日 - 9月8日 ■Mo-Mo期 2006年02月(57歳)~2006年12月(58歳)
4、2023年パレスチナ・イスラエル戦争 2023年10月7日 - 現在 ■Ra-Ra期 2023年02月(74歳)~2025年10月(77歳)


 イスラエルは1948年に国ができたようですが、そもそもがその時期から戦争のカルマが動いてしまうのでした。それが、第一次中東戦争 で土星ー月期だったらしい。

 ヴィムショッタリーダシャーの流れは
【Sa期 1937年02月(-12歳) - 1956年02月(7歳)】
【Me期 1956年02月(7歳) - 1973年02月(24歳)】
【Ke期 1973年02月(24歳) - 1980年02月(31歳)】
【Ve期 1980年02月(31歳) - 2000年02月(51歳)】
【Su期 2000年02月(51歳) - 2006年02月(57歳)】
【Mo期 2006年02月(57歳) - 2016年02月(67歳)】
【Ma期 2016年02月(67歳) - 2023年02月(74歳)】
【Ra期 2023年02月(74歳) - 2041年02月(92歳)】
【Ju期 2041年02月(92歳) - 2057年02月(108歳)】

 土星期に始まり、水星期、ケートゥ期、月期、ラーフ期の始まりで戦争が始まる。その間、マハー木星期は未だ訪れず、金星、太陽、火星期の始まりでは戦争がなかった模様。そのようなチャートバランスをイスラエルは秘めている。

 イスラエルを簡単に見て戦争に関わったのは建国してから今の戦争を含めると11回程度ある模様。

 データ的には
1、第一次中東戦争 1948年5月15日 - 1949年2月/4月
■Sa-Mo期 1948年01月(-1歳)~1949年08月(1歳)

2、第二次中東戦争 1956年10月29日 - 1957年3月
■Me-Me期 1956年02月(7歳)~1958年07月(10歳)

3、第三次中東戦争 1967年6月5日 - 同年6月10日
■Me-Ra期 1965年08月(17歳)~1968年03月(19歳)

4、消耗戦争 1968年9月8日 - 1970年8月8日
■Me-Ju期 1968年03月(19歳)~1970年06月(22歳)
■Me-Sa期 1970年06月(22歳)~1973年02月(24歳)

5、第四次中東戦争 1973年10月6日 - 同年10月23日
■Ke-Ke期 1973年02月(24歳)~1973年07月(25歳)

6、レバノン内戦 1975年4月13日 - 1990年10月13日
【Ke期 1973年02月(24歳) - 1980年02月(31歳)】
【Ve期 1980年02月(31歳) - 2000年02月(51歳)】


 2000年以降の比較的最近の戦争は
1、レバノン侵攻 (2006年) 2006年7月12日 - 9月8日
■Mo-Mo期 2006年02月(57歳)~2006年12月(58歳)

2、ガザ侵攻 (2006年) 2006年6月28日 - 11月26日
■Mo-Mo期 2006年02月(57歳)~2006年12月(58歳)

3、ガザ紛争 (2008年-2009年) 2008年12月27日 - 2009年1月18日
■Mo-Ra期 2007年07月(59歳)~2009年01月(60歳)
■Mo-Ju期 2009年01月(60歳)~2010年05月(62歳)

4、ガザ侵攻 (2014年) 2014年7月8日 ~ 同年8月26日
■Mo-Ve期 2013年12月(65歳)~2015年08月(67歳)

5、2023年パレスチナ・イスラエル戦争 2023年10月7日 - 現在
■Ra-Ra期 2023年02月(74歳)~2025年10月(77歳)


 2000年代はガザ関連が多いですが、ダシャーは
Mo-Mo期
Mo-Ra期
Mo-Ju期
Mo-Ve期
Ra-Ra期(今現在)

 マハー月期に戦争しまくりですが、戦の要素そのもののマハー火星期では動かずに驚きつつ、ラーフーラーフ期に大きく機運が動きそうな時期が今の現状です。今までのデータ的に長くやるような戦争ではないのでRa-Ra期のどこかのサブサブダシャーの時期に戦争が終わる按配になる模様。

 今現在は
Ra-Ra-Ju:2023年07月14日(75歳)
Ra-Ra-Sa:2023年11月22日(75歳)
Ra-Ra-Me:2024年04月26日(75歳)
Ra-Ra-Ke:2024年09月13日(76歳)
Ra-Ra-Ve:2024年11月09日(76歳)
Ra-Ra-Su:2025年04月23日(76歳)
Ra-Ra-Mo:2025年06月11日(77歳)
Ra-Ra-Ma:2025年09月01日(77歳)
Ra-Ju-Ju:2025年10月29日(77歳)

 サブサブダシャーは木星期だった模様。過去において木星期が戦争に関与したかどうかですが
消耗戦争 1968年9月8日 - 1970年8月8日
■Me-Ju期 1968年03月(19歳)~1970年06月(22歳)
■Me-Sa期 1970年06月(22歳)~1973年02月(24歳)

ガザ紛争 (2008年-2009年) 2008年12月27日 - 2009年1月18日
■Mo-Ra期 2007年07月(59歳)~2009年01月(60歳)
■Mo-Ju期 2009年01月(60歳)~2010年05月(62歳)

 消耗戦争とガザ紛争のサブダシャーに関与。消耗戦争の感じでいってしまうと約2年程度の戦でガザ紛争程度なら三週間程度で終わる事になる。それとラーフ期のサブダシャーの関与は、第三次中東戦争とMo-Ra期ですが、どちらも短期決戦で終わっています。

 こんな感じでヴィムショッタリーダシャーのみの話ですが、このチャートは、マハーダシャーの切り替わりは、何故か戦争が起きやすい。イスラエルは明らかに確実にアラブの国々に嫌われており、その敵対性が常に戦争を含んでいる事を意味しています。まぁ、人が住んでいるのに土地を奪うとそのように長く険しい道のりになるらしい。

様々な鑑定の依頼を受け付けております。じっくり深い読み方を見たい人は是非とも私をお選びくださいませ。
↓↓↓
病気、結婚、ビジネス、キャリア、法律問題、財産、健康、負債、投資などの全ての各分野の有料鑑定の鑑定依頼は以下になります。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。