10室の支配星が天職の決め手!

職業運の見方
07 /28 2016
親愛なる読者の皆様、日々拍手を頂ましてありがとうございます。
前回の続いて仕事の話です。


たけ彡さき∞さんのサイト↓
たけ彡さき∞のインド占星術の極意


上のサイトには天職について書かれています。
一部抜粋しますと
10室の支配星によって生まれ持った「天職」がわかります。

太陽・・公務員、会社役員、医療、金製品や紙の販売

・・食料品、宝石、貴金属、上下水道、給水場、海軍、保育士、香水、ガラス製品

火星・・ 陸軍、警察、外科医、食肉、可燃物、スポーツ、工業技術 、医師や看護婦、薬剤師など医療関係。技術を表し、物事を細分化し細かい分析をする方向、専門性。集中力。

水星・・ジャーナリズム、出版、数学、経理、占星術、保険、著述、天文学、エコノミスト、評論家、教師や塾の講師、学校関係者など教育産業に従事する。とくに3室で強い水星があると文筆、出版業などの才能があり、3室に惑星集中があるとTV、ラジオ、雑誌など情報媒体や出版業界への適性や強い関わりを表す。2、11室とトリコーナのダナヨーガが形成されていれば文筆、出版による収入などが期待できる。

(水星と火星が絡む・・鋭く分析的な思考や洞察力。精神分析などに欠かせない特質。)

木星・・裁判所、宗教家、教師、立法に携わる仕事、ソーシャルワーカー、出版、輸出、代理業

金星・・音楽、ダンス、絵画、建築、インテリアデザイナーなどあらゆる創作業務

土星・・鉱山、魔術師、陶芸家、保険、労働、鉄工業、機械・ハードウェア販売、請負い業



今現在の天空図を見ると
キャプチャ

この方は乙女座ラグナ。その為、10室は双子座で支配星は水星。即ち、天が与えし、天職は水星の仕事になります。


水星関連のお仕事が多々書いてありますが、実際を見ると10室在住なしでアスペクトは機能凶の火星のみで8番目のアスペクトはなかなかキツイ。10室支配の水星は12室在住で木星とラーフと同室。逆行土星のアスペクトあり。


この10室支配の絡みは

木星在住(4、7室支配)
土星アスペクト(5、6室支配)
ラーフ在住


4室が傷ついているわけではないですが4室が12室で海外っぽいし、ラーフ自体が海外だし、10室支配が12室で海外との縁を感じるなと。仕事的には水星主軸に木星の組み合わせが無難そう。それ以外の仕事には手を出さない方が無難っぽい。日本でやる場合は外資系の仕事になりそう。


ちなみに芸能人の型としては、「金星」が「10室(行為)」や「5室(創造、自己表現)」や「3室(趣味、勇気、放浪)」に絡むらしい。芸能は艶であり、金星そのものの世界なので金星(ラクシュミー女神)に縁が強い人は芸能人になれるのかもね。


☆☆☆インド占星術による無料鑑定を実施しております。情報は秘匿厳守で漏らす事はございません。人生が回らないのは惑星周期が悪い証です。是非とも鑑定されて改善されることをお勧めします。気軽にメールをくださいね。


より詳細はhttp://indosenseijutu.blog.fc2.com/blog-entry-689.html
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ナーラーヤナ

相当適当に記事を更新中。インド式の教えは深奥なのでコツコツ学ぶのが一番です。それとリシの生き方を調べると勉強になると思っています。その一番は、至高のグルの一人であるヴィヤーサ仙ではないでしょうか。